千葉喬三

千葉 喬三
Kyozo CHIBA
人物情報
生誕 1939年11月(84歳)
日本の旗 日本京都府京都市
出身校 京都大学
学問
研究分野 農学
研究機関 高知大学
岡山大学
就実大学
学位 農学博士
称号 岡山大学学長(第12代)
学校法人就実学園理事長
岡山大学名誉教授
ベトナムフエ大学名誉教授など
主な受賞歴 瑞宝中綬章(2018年)
テンプレートを表示

千葉 喬三(ちば きょうぞう、1939年11月22日 - )は、日本農学者教育者農学博士岡山大学教授理事副学長、同大学第12代学長学校法人就実学園理事長などを歴任した。岡山大学名誉教授ベトナム国立フエ大学名誉教授。

概要

専攻は農学(特に森林科学環境農学)。

活動

  • 受賞
    • 2002年 環境庁地域環境功労賞
    • 2008年 2007年度土木学会デザイン賞最優秀賞
    • 2009年 21世紀発明貢献賞(社団法人発明協会
    • 2010年 山陽新聞賞(教育功労)
    • 2011年 平成22年度岡山県文化賞(教育)
    • 2012年 第26回福武哲彦教育賞、第45回岡山県三木記念賞[3]
    • 2018年 瑞宝中綬章[4]

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b RSKテレビ 夢紡いで(2018年8月6日放送)
  2. ^ KANJUKU TIMES 岡山大学学長 千葉喬三先生に聞く
  3. ^ a b 一般財団法人地域公共交通総合研究所
  4. ^ “平成30年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 14 (2018年11月). 2023年2月27日閲覧。

外部リンク

  • 一般財団法人地域公共交通総合研究所
岡山大学学長(第12代:2005年 - 2011年)
 
前身諸学校・大学長
 
第六高等学校長
 
岡山農業専門学校長
  • 事務取扱/校長 大杉繁 1946/1946-1947
  • 事務取扱 岩城鹿十郎 1947
  • 春川忠吉 1947-1951
 
岡山医科大学長
第三高等中学校医学部主事
  • 学部長/主事 菅之芳 1888-1890/1890-1894
第三高等学校医学部主事
  • 菅之芳 1894-1895
  • 熊谷省三 1895-1897
  • 菅之芳 1897-1901
岡山医学専門学校長
岡山医科大学長
  • 藤田秀太郎 1922-1925
  • 田中文男 1925-1931
  • 田村於兎 1931-1940
  • 清水多栄 1940-1947
  • 林道倫 1947-1949
  • 遠藤中節 1949-1953
  • 関正次 1953-1957
  • 八木日出雄 1957-1958
  • 村上栄 1958-1960
日本造園学会関西支部長
関西支部長
  • 堤久雄(大阪府立大学:昭和41・42年度)
  • 岡崎文彬(京都大学:昭和43・44年度)
  • 久保貞(大阪府立大学:昭和45・46年度)
  • 久保貞(大阪府立大学:昭和47・48年度)
  • 高橋理喜男(大阪府立大学:昭和49・50年度)
  • 近藤公夫(奈良女子大学:昭和51・52年度)
  • 中村一(京都大学:昭和53・54年度)
  • 加藤退介(九州大学:昭和55年度)
  • 久保貞(大阪府立大学:昭和56年度)
  • 高橋理喜男(大阪府立大学:昭和57・58年度)
  • 畔柳鎮(岡山大学:昭和59・60年度)
  • 新田伸三(名城大学:昭和61・62年度)
  • 武居二郎(京都造形芸術短期大学:昭和63・平成元年度)
  • 鈴木登(近畿大学:平成2・3年度)
  • 杉本正美(九州芸術工科大学:平成4年度)
  • 清水正之(大阪芸術大学:平成5・6・7年度)
  • 千葉喬三(岡山大学:平成8・9年度)
  • 吉田博宣(京都大学:平成10・11年度)
  • 藤田好茂(景観設計研究所:平成12・13年度)
  • 尼崎博正(京都造形芸術大学:平成14・15年度)
  • 森下元之(大阪市:平成16・17年度)
  • 森本幸裕(京都大学:平成18・19年度)
  • 増田昇(大阪府立大学平成20・21年度)
  • 宮前保子(スペースビジョン研究所:平成22・23年度)
  • 若生謙二(大阪芸術大学:平成24・25年度)
  • 上甫木昭春(大阪府立大学:平成26・27年度)
  • 田中充(国際花と緑の博覧会記念協会:平成28・29年度)
    日本緑化工学会会長
    日本法面緑化研究会
    • 初代会長:倉田益二郎(東京農業大学)昭和41年(1966年)~昭和47年(1972年)
    日本緑化工研究会(改称)
    • 会長:倉田益二郎(東京農業大学)昭和47年(1972年)~昭和56年(1981年)
    日本緑化工研究会
    • 会長:新田伸三(九州芸術工科大学)昭和56年(1981年)~平成元年(1989年)
    日本緑化工学会
    • 第1期 - 会長:新田伸三(名城大学)副会長:北村文雄, 小橋澄治 平成元年(1989年)~平成3年(1991年)
    • 第2期 - 会長:北村文雄(大阪芸術大学)副会長:井手久登, 小橋澄治 平成3年(1991年)~平成5年(1993年)
    • 第3期 - 会長:小橋澄治(京都大学)副会長:千葉喬三, 山寺喜成 平成5年(1993年)~平成7年(1995年)
    • 第4期 - 会長:山寺喜成(東京農業大学)副会長:千葉喬三, 吉田博宣 平成7年(1995年)~平成9年(1997年)
    • 第5期 - 会長:吉田博宣(日本大学)副会長:亀山章, 千葉喬三 平成9年(1997年)~平成11年(1999年)6月
    • 第6期 - 会長:千葉喬三(岡山大学農学部)副会長:亀山章, 輿水肇 平成11年(1999年)6月~平成13年(2001年)9月
    • 第7期 - 会長:亀山章(東京農工大学)副会長:輿水肇, 森本幸裕 平成13年(2001年)9月~平成15年(2003年)9月
    • 第8期 - 会長:輿水肇(明治大学)副会長:太田猛彦, 森本幸裕 平成15年(2003年)9月~平成17年(2005年)9月
    • 第9期 - 会長:森本幸裕(京都大学)副会長:太田猛彦, 日置佳之 平成17年(2005年)9月~平成19年(2007年)9月
    • 第10期 - 会長:太田猛彦(東京農業大学)副会長:阿部和時, 柴田昌三 平成19年(2007年)9月~平成21年(2009年)9月
    • 第11期 - 会長:小林達明(千葉大学)副会長:柴田昌三, 藤原宣夫 平成21年(2009年)9月~平成23年(2011年)9月
    • 第12期 - 会長:藤原宣夫(大阪府立大学)副会長:阿部和時, 柴田昌三 平成23年(2011年)9月~平成25年(2013年)9月
    • 第13期 - 会長:柴田昌三(京都大学)副会長:阿部和時, 吉田寛 平成25年(2013年)9月~平成27年(2015年)9月
    • 第14期 - 会長:柴田昌三(京都大学)副会長:木田幸男, 福永健司 平成27年(2015年)9月~平成29年(2017年)9月
    • 第15期 - 会長:福永健司(東京農業大学)副会長:木田幸男, 吉崎真司 平成29年(2017年)9月~令和元年(2019年)9月
    • 第16期 - 会長:吉崎真司(東京都市大学)副会長:高橋輝昌, 田中賢治 令和元年(2019年)9月~令和3年(2021年)9月
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • VIAF