長水黄氏

長水黄氏
氏族
朝鮮
領地 長水郡
家祖 黄瓊
著名な人物 黄喜黄允吉黄玹黄珞周黄義成黄義助黄仁範
황씨종친회

長水黄氏(チャンスファンし、장수황씨)は、朝鮮氏族の一つ。本貫全羅北道長水郡である。2015年の調査では170,988人である[1]

朝鮮の黄氏は、中国後漢の重臣だった黄洛にはじまる。黄洛は、後漢光武帝の時の28年に使臣としてベトナムに赴く途中に海上で遭難し、新羅に漂着・帰化した。黄洛の子孫の黄瓊は、長水君に封ぜられ、長水黄氏の始祖となる。

平海黄氏昌原黄氏、慶州黄氏、管城黄氏、徳山黄氏尚州黄氏星州黄氏、紆州黄氏、斉安黄氏杭州黄氏、黄州黄氏、懐徳黄氏と共に中央黄氏宗親会をなしている[2]

人口分布

2015年統計によると、多くの自治体の総人口に占める比例が1%未満であるが、全羅道周辺に総人口に占める比例が高い。全国で総人口に占める比例が最も高い地域は全羅南道莞島郡(665人、総人口の1.49%)である[3]

脚注

  1. ^ “KOSIS”. kosis.kr. 2022年11月28日閲覧。
  2. ^ “황씨종친회”. www.hwang.or.kr. 2022年9月4日閲覧。
  3. ^ “본관분포”. sgis.kostat.go.kr. 2023年2月24日閲覧。

参考文献

  • “장수 황씨 長水黃氏”. 향토문화전자대전. オリジナルの2022年9月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220924000919/https://terms.naver.com/entry.naver?docId=2828113&cid=55683&categoryId=55706 
  • 金光林 (2014年). “A Comparison of the Korean and Japanese Approaches to Foreign Family Names” (英語) (PDF). Journal of cultural interaction in East Asia (東アジア文化交渉学会): p. 18. オリジナルの2016年3月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160327222247/http://www.sciea.org/wp-content/uploads/2014/05/03_JIN.pdf 

関連項目