平公 (斉)

平公 姜驁
公(周制における爵位は侯)
王朝
在位期間 前481年 - 前456年
姓・諱 姜驁
諡号 平公
没年 前456年
悼公

平公(へいこう、? - 紀元前456年)は、春秋時代の斉の君主。姓は姜、諱は驁[1]

生涯

斉の悼公の子として生まれた。紀元前481年、兄の簡公が田恒(田成子)に殺害されると、平公が斉の国君として擁立された[2]

紀元前480年、高無丕が燕に亡命した[3]。この年の冬、と講和し、成を魯に返還した[4]紀元前478年、晋の趙鞅が軍を率いてを包囲したため、斉の国観と陳瓘が衛を救援した。平公は魯の哀公と蒙で会合し、盟を交わした[5]紀元前475年、平公は晋がを攻撃したことを非難し、諸侯を廩丘に召集して晋を討とうとしたが、鄭が辞退したために出兵を取りやめた[6]紀元前474年、平公は魯の哀公やの閔公と顧で盟を交わした[7]

紀元前472年、晋の智瑶が斉を攻撃し、斉の高無丕がこれを迎え撃った。斉軍は犁丘で戦って敗れた[8]紀元前471年、晋と魯の連合軍が斉を攻撃し、廩丘を奪って凱旋した[9]紀元前468年、晋の智瑶が鄭を攻撃し、鄭の駟弘が斉に救援を求めた。平公は田恒を派遣して鄭を救援した[10]

ときに平公の臣下である田恒は西方の晋の韓氏・魏氏・趙氏と結び、南方の呉やとの通交を開いて斉の対外関係を安定させる一方、斉の公族一門や鮑氏・晏氏や闞止(中国語版)の一族を殺して専横した。また田恒は安平より東は瑯琊にいたるまでを自らの封邑として、平公の食邑より広大な領地を経営した[11]

紀元前456年、平公は死去し、子の宣公が斉公として即位した[2]

脚注

  1. ^ 史記』斉太公世家による。『史記索隠』所引『世本』および譙周によると、諱は敬。
  2. ^ a b 『史記』斉太公世家
  3. ^ 春秋』哀公15年
  4. ^ 春秋左氏伝』哀公15年
  5. ^ 春秋左氏伝』哀公17年
  6. ^ 春秋左氏伝』哀公20年
  7. ^ 春秋左氏伝』哀公21年
  8. ^ 春秋左氏伝』哀公23年
  9. ^ 春秋左氏伝』哀公24年
  10. ^ 春秋左氏伝』哀公27年
  11. ^ 『史記』田敬仲完世家
姜斉の(前481年 - 前456年)
  • 呂尚(太公望)前1021?-前1000
  • 丁公前999-?
  • 乙公
  • 癸公
  • 哀公?-前863
  • 胡公前862-前860
  • 献公前859-前851
  • 武公前850-前825
  • 厲公前824-前816
  • 文公前815-前804
  • 成公前803-前795
  • 荘公贖前794-前731
  • 釐公前730-前698
  • 襄公前697-前686
  • 公孫無知前685
  • 桓公前685-前643
  • 斉侯無詭前643
  • 孝公前642-前633
  • 昭公前632-前613
  • 斉君舎前613
  • 懿公前612-前609
  • 恵公前608-前599
  • 頃公前599-前582
  • 霊公前581-前554
  • 荘公光前553-前548
  • 景公前547-前490
  • 晏孺子荼前489
  • 悼公前488-前485
  • 簡公前484-前481
  • 平公前480-前456
  • 宣公前455-前405
  • 康公前404-前379
カテゴリ Category:斉の君主