ハンティ駅

ハンティ駅
4番出入口(2018年11月21日)
한티
ハンティ
Hanti
K215 宣陵 (1.0 km)
(0.7 km) 道谷 K217
地図
所在地 大韓民国の旗ソウル特別市江南区宣陵路(朝鮮語版)地下 228(大峙洞 1011-28)
北緯37度29分46.2秒 東経127度3分10.4秒 / 北緯37.496167度 東経127.052889度 / 37.496167; 127.052889座標: 北緯37度29分46.2秒 東経127度3分10.4秒 / 北緯37.496167度 東経127.052889度 / 37.496167; 127.052889
駅番号 K216
所属事業者 韓国鉄道公社(KORAIL)
駅種別 無配置簡易駅[1]
所属路線 水仁・盆唐線
キロ程 7.7 km(往十里起点)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
14,515人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 2003年9月3日
テンプレートを表示
ハンティ駅
各種表記
ハングル 한티역
漢字 한티驛
発音 ハンティヨク
英語表記: Hanti Station
テンプレートを表示

ハンティ駅(ハンティえき)は大韓民国ソウル特別市江南区大峙洞(朝鮮語版)にある、韓国鉄道公社(KORAIL)水仁・盆唐線駅番号K216

歴史

駅名の由来

開業前の仮称は「永東(ヨンドン)駅」(영동역)だったが、京釜線永同駅忠清北道永同郡)と同音となることから、所在地の大峙洞を固有語に置き換えた「ハンティ」に変更された。

駅構造

ホーム(2018年11月21日)

相対式ホーム2面2線を有する地下駅で、エレベーターエスカレーターホームドア設置駅。出口は8ヶ所ある。

のりば

※案内上ののりば番号は設定されていない。

上り 水仁・盆唐線 宣陵江南区庁往十里方面
下り 水仁・盆唐線 牡丹・竹田・水原・仁川方面

利用状況

近年の一日平均利用人員推移は下記のとおり。なお、2003年は開業日の9月3日から12月31日までの120日間の平均である。

路線 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 備考
水仁・盆唐線 乗車人員 未開業 2,035 6,333 6,794 8,117 8,461 8,355 8,366 [2]
降車人員 1,982 6,522 7,480 8,844 9,274 9,202 9,198
路線 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 備考
水仁・盆唐線 乗車人員 8,882 8,930 9,437 12,392 13,220 13,653 14,157 14,196 14,515 14,940 [2]
降車人員 9,669 9,836 10,164 13,069 13,898 14,332 14,829 14,908 15,222 15,674
路線 2020年
水仁・盆唐線 乗車人員 11,073
降車人員 11,618

駅周辺

  • ロッテ百貨店 江南店
  • 大峙4洞郵便取扱所
  • ソウル道谷初等学校(朝鮮語版)
  • 大峙4洞住民センター
  • 檀国大学校師範大学附属中学校(朝鮮語版)
  • 檀国大学校師範大学附属高等学校(朝鮮語版)
  • 檀国工業高等学校(朝鮮語版)
  • 大峙1洞住民センター
  • 大峙1治安センター
  • 大道初等学校
  • 道谷2洞
  • 江南セブランス病院
  • 道谷公園
  • 駅三中学校(朝鮮語版)
  • 駅三2洞住民センター
  • 道成初等学校(朝鮮語版)
  • 道谷REXLE

隣の駅

韓国鉄道公社
水仁・盆唐線
急行・緩行
宣陵駅 (K215) - ハンティ駅 (K216) - 道谷駅 (K217)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ コレイルネットワーク駅務委託
  2. ^ a b 코레일 > 사업분야 > 광역철도사업 > 수송통계 > 자료실

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ハンティ駅に関連するカテゴリがあります。
  • 韓国鉄道公社 ハンティ駅 (朝鮮語)

京元線清凉里 - 往十里盆唐線>>)
盆唐線:(<<京元線往十里- ソウルの森 - 狎鴎亭ロデオ - 江南区庁 - 宣靖陵 - 宣陵 - ハンティ - 道谷 - 九龍 - 開浦洞 - 大母山入口 - 水西 - 福井 - 嘉泉大 - 太平 - 牡丹 - 野塔 - 二梅 - 書峴 - 薮内 - 亭子 - 美金 - 梧里 - 竹田 - 宝亭 - 駒城 - 新葛 - 器興 - 上葛 - 清明 - 霊通 - 網浦 - 梅灘勧善 - 水原市庁 - 梅橋 - 水原(水仁線>>)
水仁線:(<<盆唐線)水原 - 古索 - 梧木川 - 漁川 - 野牧 - 四里 - 漢大前 - 中央 - 古桟 - 草芝 - 安山 - 新吉温泉 - 正往 - 烏耳島 - 達月 - 月串 - 蘇萊浦口 - 仁川論峴 - 虎口浦 - 南洞インダスパーク - 源仁斎 - 延寿 - 松島 - 仁荷大 - 崇義 - 新浦 - 仁川