デリオ・ロドリゲス

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はロドリゲス第二姓(母方の姓)はバロスです。
デリオ・ロドリゲス
Delio Rodríguez
基本情報
本名 Delio Rodríguez Barros
デリオ・ロドリゲス・バロス
生年月日 (1916-04-19) 1916年4月19日
没年月日 1994年1月14日(1994-01-14)(77歳没)
国籍 スペインの旗 スペイン
選手情報
分野 ロードレース
役割 選手
特徴 スプリンター
プロ経歴
1936
1939-1945
1946
1946
1947
1948
1948
1949
個人
個人
ファバス
ガリンド=シクレス・タバイ
個人
パロマ
プジョー・ダンロップ
フィオレッリ
主要レース勝利

ブエルタ・ア・エスパーニャ

総合優勝 1945
ポイント賞 1945、1947
区間通算39勝
最終更新日
2012年11月1日

デリオ・ロドリゲス・バロス(Delio Rodríguez Barros、1916年4月16日 - 1994年1月14日)は、スペインガリシア州ポンテアレーアス出身の元自転車競技(ロードレース)選手。

来歴

ブエルタ・ア・エスパーニャ1945年に総合優勝し、同レースの区間優勝については通算39回を記録した。4人兄弟の長男であり、4人ともロードレース選手であった。三男のエミリオ1950年のブエルタ・ア・エスパーニャで総合優勝を果たしたが、そのレースで、四男のマノロがエミリオに次いで総合2位に入った。

1940年

  • カタルーニャ一周 区間2勝(第1、2)
  • GPビスカヤ 優勝
  • マドリード〜サラマンカ〜マドリード 総合優勝
  • ブエルタ・ア・アラバ 総合優勝
  • ブエルタ・ア・アビレス 総合優勝

1941年

  • カタルーニャ一周 区間4勝(第4、5、6、9)
  • ブエルタ・ア・アラバ 総合優勝
  • ブエルタ・ア・エスパーニャ
    • 区間12勝(第3、5、6、10、11、12、15、16a、16b、17、18、19)
    • 総合4位

1942年

  • マドリード〜バランセ 優勝
  • カタルーニャ一周 区間1勝(第7)
  • ブエルタ・ア・エスパーニャ
    • 区間8勝(第2、4、5、6、7、8b、11、12b)
    • 総合7位

1943年

  • マドリード〜バランセ 優勝
  • スビタ・アル・ナランゴ 優勝
  • カタルーニャ一周 区間3勝(第3、6、9)

1944年

  • カタルーニャ一周 区間2勝(第1、3)
  • GPビスカヤ 優勝

1945年

  • ブエルタ・ア・エスパーニャ
    • 総合優勝
    • ポイント賞
    • 区間6勝(第2、8、9、14、16、18)
  • GP・リベラシオン 優勝

1946年

  • ブエルタ・ア・エスパーニャ
    • 区間5勝(第11、12、13、15、17)
    • 総合5位
  • セビリェ〜ヘレス〜セビリェ 優勝

1947年

  • ブエルタ・ア・エスパーニャ
    • ポイント賞
    • 区間8勝(第1、5、8、10、14、15、18、23)
    • 総合3位

参考文献

  • デリオ・ロドリゲス - サイクリングアーカイヴス(英語)


   

1990  イタリアの旗  マルコ・ジョヴァンネッティ
1991  スペインの旗  メルチョル・マウリ
1992  スイスの旗  トニー・ロミンゲル
1993  スイスの旗  トニー・ロミンゲル
1994  スイスの旗  トニー・ロミンゲル
1995  フランスの旗  ローラン・ジャラベール
1996  スイスの旗  アレックス・ツェーレ
1997  スイスの旗  アレックス・ツェーレ
1998  スペインの旗  アブラハム・オラーノ
1999  ドイツの旗  ヤン・ウルリッヒ

2000  スペインの旗  ロベルト・エラス
2001  スペインの旗  アンヘル・カセロ
2002  スペインの旗  アイトール・ゴンサレス
2003  スペインの旗  ロベルト・エラス
2004  スペインの旗  ロベルト・エラス
2005  スペインの旗  ロベルト・エラス
2006  カザフスタンの旗  アレクサンドル・ヴィノクロフ
2007  ロシアの旗  デニス・メンショフ
2008  スペインの旗  アルベルト・コンタドール
2009  スペインの旗  アレハンドロ・バルベルデ