高原豪久

高原 豪久(たかはら たかひさ、1961年7月12日 - )は、日本実業家ユニ・チャーム創業者高原慶一朗の長男で、同社代表取締役社長や、日本衛生材料工業連合会会長、日本経営協会会長を務める[1]藍綬褒章受章。

人物・経歴

愛媛県川之江市(現四国中央市)出身[2]。地元愛媛の小学校と東京の小学校に3年間ずつ通い、横浜市の全寮制の山手学院中学校・高等学校に進学[3][4]。高校時代1年間アメリカ合衆国に留学した[5]

1986年成城大学経済学部卒業、三和銀行(現三菱UFJ銀行)入行[2]。1991年ユニ・チャーム入社。1995年取締役に昇格。1996年取締役購買本部長国際本部副本部長。1997年常務取締役。1998年常務取締役サニタリー事業本部長。2000年常務取締役経営戦略担当[6]

2001年から創業者高原慶一朗の後任として代表取締役社長を務め、グローバル化を進めるなどし、売上を大幅に伸ばし[7]、2012年には財界の経営者賞を受賞した[8]

2013年日本衛生材料工業連合会会長[9]。2015年カルビー取締役[10]。2021年野村ホールディングス取締役[11]。2023年春の褒章で藍綬褒章を受章[12]

テレビ番組

  • カンブリア宮殿 世界を変えた!スッゴイ挑戦スペシャル 激変の時代こそ挑め...成功を掴むDNA(2013年3月21日、テレビ東京)- キッコーマン 名誉会長 茂木友三郎氏、ユニ・チャーム 社長 高原豪久氏出演[13]

書籍

著書

  • 『賢人のビジネスリーダー力』(著者:星野佳路 高田明 高原豪久 加藤智治 佐々木常夫)(2012年7月12日、幻冬舎)ISBN 9784344902534
  • 『ユニ・チャーム 共振の経営 「経営力×現場力」で世界を目指す』(2014年6月1日、日本経済新聞出版社)ISBN 9784532319182
  • 『ユニ・チャーム式 自分を成長させる技術』(2016年6月1日、ダイヤモンド社)ISBN 9784478065068

関連書籍

  • 『共感の経営 一人一人が主役 ユニ・チャーム宣言』(著者:緒方知行)(1996年2月22日、東洋経済新報社)ISBN 9784492552643
  • 『ユニ・チャームSAPS経営の原点 創業者高原慶一朗の経営哲学』(著者:二神軍平)(2009年10月29日、ダイヤモンド社)ISBN 9784478011751
  • 『生活消費財産業で時価総額3兆円企業に 国際化進めたユニ・チャーム 急成長の軌跡』(著者:長谷川忠史)(2022年1月7日、銀河書籍/星雲社)ISBN 9784434298653

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「高原 慶一朗」の家系」思い出のアルバム
  2. ^ a b 「【高原豪久 ユニ・チャーム -後編-】 それでも中国には大きなチャンス」日経BP
  3. ^ 「高原 豪久(たかはら・たかひさ)」プレジデントオンライン
  4. ^ 「【高原豪久】言葉ではなく、行動で人を評価する」ニューズピックス
  5. ^ 「良書選び、繰り返し読む ユニ・チャーム社長 高原豪久氏」日本経済新聞
  6. ^ 高原 豪久
  7. ^ ユニ・チャーム式 自分を成長させる技術 - 内容紹介 - Amazon.co.jp
  8. ^ 財界賞、米倉経団連会長を選出日本経済新聞2012年11月7日 20:31
  9. ^ 【日衛連】高原会長ほか新役員選任‐安定供給など諸事業推進薬事日報2013年06月28日
  10. ^ 2016年3月期 有価証券報告書 (1.5MB)カルビー
  11. ^ 2021年3月期野村ホールディングス
  12. ^ 高原豪久・元日衛連会長らに藍綬褒章  23年春の褒章日刊薬業2023/4/28 05:00
  13. ^ 世界を変えた!スッゴイ挑戦スペシャル 激変の時代こそ挑め...成功を掴むDNA - テレビ東京 2013年3月21日
先代
高原慶一朗
ユニ・チャーム社長
第2代:2001年 -
次代
(現職)
先代
天田忠正
日本衛生材料工業連合会会長
2013年 - 2021年
次代
澤田道隆
先代
浦野光人
日本経営協会会長
第8代:2019年 -
次代
(現職)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research