長崎ウエスレヤン短期大学

長崎ウエスレヤン短期大学
大学設置 1966年
創立 1881年
廃止 2003年
学校種別 私立
設置者 学校法人鎮西学院
本部所在地 長崎県諫早市西栄田町1057
学部 英語科
教養科
テンプレートを表示

長崎ウエスレヤン短期大学(ながさきうえすれやんたんきだいがく、英語: Nagasaki Wesleyan Junior College)は、長崎県諫早市西栄田町1057に本部を置いていた日本私立大学である。1966年に設置され、2003年に廃止された。大学の略称はウエスレヤン短大。

概要

大学全体

教育および研究

  • 長崎ウエスレヤン短期大学に設置されていた学科の一つである英語科には、アメリカの大学に編入・留学するためのトランスファーコース、交換留学のためのジュニアコース、ホテルや観光業界で活躍する人材を育てるためのホテル・観光コースがあった。英語力の強化は勿論、TOEFLなどの合格に力を入れていた[5]。教養科には、「情報ビジネス」、「社会福祉」、「地域環境マネジメント」・「中国語」の各コースがあった[6]
  • 一般教育科目にはスペイン語タイ語といった全国の短大でも数少ない外国語科目もあった。

学風および特色

  • 長崎ウエスレヤン短期大学は1881年アメリカのメソジスト教会から派遣された青年宣教師かつ神学博士でもあったC.S.ロングにより設置されたカブリー英和学校に始まり、以来キリスト教精神に基づいた教育が行われてきた。
  • クリスマス礼拝などの宗教イベントが行われていた。
  • キリスト教をベースとした教育や交換留学が盛んに行われていた。

沿革

基礎データ

所在地

  • 長崎県諌早市栄田町1057

象徴

  • 長崎ウエスレヤン短期大学のカレッジマークは円の中にキリストの十字架が4つ、三日月が2つ描かれたものとなっていた[28]

教育および研究

組織

学科[注 17]

  • 英語科 入学定員140名
  • 教養科 入学定員90名

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

附属機関

研究

  • 『鎮西学院短期大学紀要』[9]

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 長崎ウエスレヤン短期大学の学園祭は「2ドル祭」と呼ばれていたが、これは大学創立者であるカブリー夫人により寄贈された2ドルに因む。ウェディングファッションショー、沖縄エイサー、プロによるバンド、打ち上げ花火などが催された[34]

大学関係者と組織

大学関係者一覧

プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。2021年12月

出身者

施設

キャンパス

  • サラ・コレル夫人像が建てられた。
  • 学内には、正門・短大本部・チャペル・ウエスレー館・テニスコート・グランドなどがあった。

  • 長崎ウエスレヤン短期大学には「カブリー寮」と称した女子学生寮が学内にあった。在寮期間は1年間となっていた。

対外関係

他大学との協定[35]

アメリカ

  • テネシーウエスレヤン大学(英語版)
  • イロン大学
  • マクダニエル大学(英語版)
  • テネシー大学マーティン校(英語版)
  • ブラッドフォード大学
  • スーベネット大学
  • マーティン・メソジスト大学
  • ポール・スミス大学(英語版)
  • ノースパーク大学(英語版)
  • ベイカー大学(英語版)

ブラジル

  • ピラシカバメソジスト大学

カナダ

  • イーストクーティニーコミュニティーカレッジ
  • カリブー大学

フィリピン

  • バギオ大学

タイ

  • フォン・コマーシャル・アンド・テクニカル大学

オーストラリア

中国

  • 華僑大学
  • 蘇州大学
  • 天津師範大学

韓国

  • 東國専門大学
  • 仁徳専門大学
  • 慶南専門大学

イラク

  • バグダット大学

系列校

卒業後の進路について

編入学・進学実績[注 18]

注釈

注釈グループ

  1. ^ a b 平成14年度より学生募集停止[3][注 1]

補足

  1. ^ 長崎ウエスレヤン大学へ転換のため。
  2. ^ 現在の文部科学省
  3. ^ うち14
  4. ^ 出典[12][13]
  5. ^ うち22
  6. ^ 女のみ
  7. ^ 出典[19][20]
  8. ^ 出典[21]。ほか1991年[22]1992年[23]
  9. ^ うち男33
  10. ^ うち男46
  11. ^ うち男34
  12. ^ うち男51
  13. ^ うち男47
  14. ^ うち男75
  15. ^ うち1年生 男18、女63、2年生 男21、女72
  16. ^ うち1年生 男45、女56、2年生 男48、女55
  17. ^ 最終募集となった2001年における体制[29]
  18. ^ 出典[36][37]

出典

  1. ^ 文部大臣所轄学校法人一覧 昭和60年版より。
  2. ^ 全国短大・高専職員録 昭和41年版より。
  3. ^ 文教協会'2002.
  4. ^ a b 文教協会'2004.
  5. ^ 長崎ウエスレヤン短期大学'2000, p. 8-13.
  6. ^ 長崎ウエスレヤン短期大学'2000, p. 16-21.
  7. ^ 文部時報 = The monthly journal of Monbusho (1492)より。
  8. ^ 短期大学一覧 昭和41年度 (短期大学資料)より。
  9. ^ a b 鎮西学院短期大学紀要より。
  10. ^ 文部省'66, p. 42.
  11. ^ 短期大学教育 (20)より。
  12. ^ 短期大学一覧 昭和42年度 (短期大学資料)より。
  13. ^ 大学資料 (22)より。
  14. ^ 文部省'67, p. 44.
  15. ^ 短期大学教育 (22)より。
  16. ^ 全国短期大学一覧 昭和55年度より。
  17. ^ 短期大学教育 (40)より。
  18. ^ 短期大学教育 (41)より。
  19. ^ 全国短期大学一覧 昭和59年度より。
  20. ^ 全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和59年度より。
  21. ^ 文教協会'1992.
  22. ^ 短期大学教育 (48)より。
  23. ^ 短期大学教育 (49)より。
  24. ^ 文部省'92, p. 85.
  25. ^ 文部省'93, p. 87.
  26. ^ 文部省'99, p. 86.
  27. ^ 長崎ウエスレヤン短期大学'2000, p. 44.
  28. ^ 日本の私立短期大学より。
  29. ^ 文教協会'2001.
  30. ^ 長崎ウエスレヤン短期大学'2000, p. 1,9.
  31. ^ 晶文社'1974.4, p. 506.
  32. ^ 長崎ウエスレヤン短期大学'2000, p. 37.
  33. ^ 長崎ウエスレヤン短期大学'2000, p. 39.
  34. ^ 長崎ウエスレヤン短期大学'2000, p. 38-39.
  35. ^ 長崎ウエスレヤン短期大学'2000, p. 48-63.
  36. ^ 長崎ウエスレヤン短期大学'2000, p. 74-75.
  37. ^ 旺文社'2000.05, p. 467.

参考文献

全国学校総覧

  • 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和42年版』東京教育研究所。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I053835126-00 
  • 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和43年版』東京教育研究所。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I023454400-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1993年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I023028132-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1994年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005779773-00 
  • 文部省『全国学校総覧 2000年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005846788-00  

全国短期大学高等専門学校一覧

  • 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成4年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I072315626-00 
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成13年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064919794-00  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成14年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064919773-00  
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成16年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064919763-00  

短期大学受験案内(晶文社)

  • 晶文社編集部 編『全国短期大学受験案内 昭和50年度用』晶文社。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004349910-00 

蛍雪時代

  • 『短大・学科内容案内号 2001 2001年受験用』旺文社。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I052807214-00  

短期大学入学案内冊子

  • 長崎ウエスレヤン短期大学『長崎ウエスレヤン短期大学 2001年度学校案内』長崎ウエスレヤン短期大学。 

関連項目

関連サイト

  • 長崎ウエスレヤン大学沿革
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF