金子哲也

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
かねこ てつや
金子 哲也
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 東京都
生年月日 (1970-01-17) 1970年1月17日(54歳)
血液型 B型[1]
最終学歴 慶應義塾大学経済学部
勤務局 NHK広島放送局
部署 アナウンスグループ統括・部長級
職歴 青森奈良東京アナウンス室仙台→東京アナウンス室→水戸→東京アナウンス室→広島
活動期間 1994年 -
公式サイト NHK・金子哲也
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

金子 哲也(かねこ てつや、1970年1月17日 - )は、NHKチーフアナウンサー

人物・来歴

東京都出身。麻布高等学校[注 1]を経て慶應義塾大学経済学部卒業後、1994年に入局。

祖父に元蕨市金子吉衛叔祖父浦和画家金子徳衛がいる。

有野晋哉に似ている。

現在の担当番組・業務

以下のニュースをシフト勤務で担当

過去の担当番組

津放送局時代(1994年度 - )
  • 三重県のニュース・中継・リポート
  • スポーツ実況
青森放送局時代( - 2001年度)
  • 青森県のニュース・中継・リポート
  • スポーツ実況
奈良放送局時代(2002年度 - 2006年7月)
東京アナウンス室時代(1度目)(2006年8月 - 2008年度)
仙台放送局時代(2009年度 - 2011年度)
東京アナウンス室時代(2度目)(2012年度 - 2014年1月)
水戸放送局時代(2014年2月 - 2018年5月)
東京アナウンス室時代(3度目)(2018年6月 - 2021年6月)
広島放送局時代(2021年7月 - )
  • 大雨関連特設ニュース(2023年7月8日・全国放送) - 広島放送局より中国地方の災害状況を伝えた[注 2]

同期のアナウンサー

中野純一三上弥鹿島綾乃高橋美鈴浅野正紀田中朋樹小田切千坂梨哲士石井麻由子石井哲也三橋大樹北村紀一郎阪本篤志泉浩司伊藤源太斎藤政直高木康博昼間敬仁山岡裕明山下清貴

脚注と参照

脚注
  1. ^ NHKでは先輩に富永禎彦が、後輩に塚原泰介がいる。
  2. ^ 2023年7月8日10時台担当。気象予報士勝丸恭子が、防災上の注意点などを含めて気象解説を伝えた。
参照
  1. ^ アナウンスルーム公式サイトより。
  2. ^ 2004年3月までは「ニュースなら630」として放送

外部リンク

  • アナウンスルーム・金子哲也
  • NHK広島放送局 アナウンサー・金子哲也
NHK水戸放送局アナウンスグループ統括・副部長級(2023年3月までアナウンス担当副部長)
NHK広島放送局アナウンスグループ統括・部長級(2023年3月までアナウンス専任部長)

横井修1994.6 - 1998.5 / 高橋淳之1998.6 - 2001.6 / 羽原順司2001.6 - 2004.6 / 佐藤淳(制作担当兼任)2004.6 - 2006.6 / 芳野潔2006.6 - 2009.6 / 小見誠広2009.6 - 2012.6 / 岸慎治2012.6 - 2015.6 / 金澤利夫2015.6 - 2018.6 / 比留木剛史2018.6 - 2021.6 / 金子哲也2021.6 - 現職