西原村

曖昧さ回避 この項目では、熊本県にある村について説明しています。その他の用法については「西原村 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
にしはらむら ウィキデータを編集
西原村
白糸の滝
西原村旗 西原村章
西原村旗 西原村章
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 熊本県
阿蘇郡
市町村コード 43432-9
法人番号 6000020434329 ウィキデータを編集
面積 77.22km2
総人口 6,690[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 86.6人/km2
隣接自治体 上益城郡山都町益城町御船町菊池郡大津町阿蘇郡南阿蘇村
村の木 どんぐり
村の花 のぎく
他のシンボル きじ
西原村役場
村長
[編集]
日置和彦
所在地 861-2492
熊本県阿蘇郡西原村大字小森3259番地
北緯32度50分05秒 東経130度54分11秒 / 北緯32.83478度 東経130.90303度 / 32.83478; 130.90303座標: 北緯32度50分05秒 東経130度54分11秒 / 北緯32.83478度 東経130.90303度 / 32.83478; 130.90303
外部リンク 公式ウェブサイト

西原村位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地理院地図 Google Bing GeoHack
MapFan Mapion Yahoo! NAVITIME ゼンリン

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西原村(にしはらむら)は、熊本県にある阿蘇郡に属する。

地理

熊本市中心地から東へ約20km、熊本都市圏阿蘇カルデラ(南郷谷)の間にある。阿蘇外輪山の西麓に位置し、原野森林が多い緑豊かな村である。村の中心は熊本市や熊本空港に近い西北部にあり、移住者も多く人口は増加傾向にある(#人口)。

阿蘇山から吹く東風を「まつぼり風」と呼ぶ。

熊本市から一番近い村であり、南阿蘇観光の玄関口でもある。西隣の益城町に平成11年に高速道路インターチェンジが新設され、阿蘇外輪山の俵山から南阿蘇村(南郷谷)に入るバイパス道路トンネルなど道路の新設改良も進み、観光・交流施設、直売施設等も整備されたため、ドライブやレジャーなどで来訪する観光客は増加傾向にある。ロードサイド店舗が急増したが、個人の開いた個性的な飲食店・菓子店・ペンションなども少なくない。

隣接している自治体

地名

  • 河原(旧河原村)
  • 小森(旧山西村)
  • 鳥子(旧山西村)
  • 布田(旧山西村)
  • 宮山(旧山西村)

歴史

山西村・河原村合併記念碑
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 阿蘇郡山西村および上益城郡河原村が村制施行。
  • 1956年(昭和31年)8月1日 - 阿蘇郡錦野村の一部を山西村に編入(錦野村の他の地区は他町村と合併し、大津町となる)。
  • 1960年(昭和35年)9月1日 - 山西村と河原村が対等合併。両者の自治体名の1文字ずつを合わせた西原村が発足。
  • 2016年(平成28年)4月16日 - 午前1時25分頃に発生した「平成28年熊本地震」で震度7を観測した[1][2]。なお、当初の震度は「不明」であった。

行政

  • 村長:吉井誠

経済

地域

人口

6925人(令和4年12月末現在)

西原村と全国の年齢別人口分布(2005年) 西原村の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 西原村
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
西原村(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 5,132人
1975年(昭和50年) 4,813人
1980年(昭和55年) 4,824人
1985年(昭和60年) 4,921人
1990年(平成2年) 5,024人
1995年(平成7年) 5,144人
2000年(平成12年) 5,728人
2005年(平成17年) 6,352人
2010年(平成22年) 6,792人
2015年(平成27年) 6,802人
2020年(令和2年) 6,426人
総務省統計局 国勢調査より


教育

交通

空港

鉄道

バス路線

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

白山姫神社
  • 阿蘇ミルク牧場
  • 白糸の
  • 風の里キャンプ場 - 野外ステージやバンガロー、常設テント、70mのローラースライダーなどがある多目的プレイゾーン。
  • 俵山交流館 萌の里・コスモス園 - 地元の特産品や野菜の展示販売があり、レストランではだご汁定食など田舎料理が味わえる。また、陶芸の体験もできる。秋には、約100万本のコスモスが咲き、「コスモス祭り」が開かれる。
  • 俵山扇坂展望所 - 熊本市内やその先の有明海を一望できる。俵山周辺は、秋はススキも見頃。
  • 阿蘇にしはらウインドファーム - 2005年(平成17年)3月に俵山の山麓で営業運転を開始した九州最大級の風力発電所。直径66mの巨大な10基の風車は、熊本市東部の郊外からも望見することができる。
  • 白山姫神社

出身著名人

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 16日未明の「本震」は震度7…熊本地震(2016年4月20日時点のアーカイブ) - 読売新聞 2016年4月20日
  2. ^ 「平成28年(2016年)熊本地震」について(第22報) (PDF)

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、西原村に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • 日本