筑紫野太宰府消防組合

筑紫野太宰府消防組合
情報
設置日 1966年10月1日
管轄区域 筑紫野市太宰府市
管轄面積 117.36km2
職員定数 139人
消防署数 2
出張所数 2
所在地 818-0084
福岡県筑紫野市針摺西1-1-1
法人番号 3000020408921 ウィキデータを編集
リンク 筑紫野太宰府消防組合
テンプレートを表示

筑紫野太宰府消防組合(ちくしのだざいふしょうぼうくみあい)は、福岡県筑紫野市太宰府市で構成された消防組合である。管轄区域は筑紫野市と太宰府市。

概要

沿革

  • 1966年10月 消防組織法に基づき消防本部政令指定を受け筑紫野町消防本部(定員22名)を設置発足。
  • 1970年4月 筑紫野太宰府町消防組合を発足。
  • 1972年4月 現在の筑紫野太宰府消防組合に名称変更。
  • 2023年11月1日 福岡都市圏消防共同指令センター(福岡市消防局内)に通信指令業務を委託開始[1]

組織

  • 組合議会
  • 執行機関
    • 管理者
    • 副管理者
    • 監査
    • 会計管理者
    • 消防本部-総務課、予防課、警防課、指令課
    • 消防署

消防署

消防署 住所 出張所
筑紫野消防署 筑紫野市針摺西1-1-1 南:筑紫野市原田4-16-1
太宰府消防署 太宰府市観世音寺2-19-19 東:太宰府市五条1-18-12

脚注

  1. ^ 福岡都市圏消防共同指令センター - 福岡都市圏広域行政事業組合

外部リンク

  • 筑紫野太宰府消防本部
  • 表示
  • 編集
福岡県の旗

この項目は、福岡県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/福岡県)。

  • 表示
  • 編集