田中良二

田中 良二
たなか りょうじ
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1956-10-22) 1956年10月22日(67歳)
出生地 日本の旗 日本 鹿児島県薩摩郡下東郷村大字田海(現・薩摩川内市田海町[1]
出身校 九州大学文学部哲学科
所属政党 (自由民主党→)
無所属
公式サイト 県議会議員 田中良二

当選回数 1回
在任期間 2020年11月7日 - 現職

選挙区 薩摩川内市選挙区
当選回数 4回
在任期間 2007年4月30日 - 2020年
テンプレートを表示

田中 良二(たなか りょうじ、1956年昭和31年〉10月22日[2] - )は、日本の政治家鹿児島県薩摩川内市(1期)。元鹿児島県議会議員(4期)。

来歴

鹿児島県薩摩郡下東郷村大字田海(のちの川内市田海町、現・薩摩川内市田海町)生まれ[1]。川内市立八幡小学校(現・薩摩川内市立八幡小学校)、川内市立下東郷中学校(現・薩摩川内市立平成中学校)、鹿児島県立川内高等学校卒業。1974年(昭和49年)4月、九州大学文学部哲学科に入学。在学中は空手部の主将を務めた。1978年(昭和53年)3月、同大学卒業。同年4月、川内市役所に入庁[3]

市町村合併対策課長、合併協議会事務局長などを務め、2004年(平成16年)10月12日、川内市は樋脇町入来町、東郷町、祁答院町、里村、上甑村下甑村、鹿島村と合併し、薩摩川内市が誕生した。2006年(平成18年)9月30日、薩摩川内市役所を退職[3]

2007年(平成19年)、鹿児島県議会議員に初当選。2019年(平成31年)に4選。県議時代は自由民主党に所属した[4]

2020年(令和2年)10月25日に行われた薩摩川内市長選挙に自民党・公明党の推薦を受けて立候補。元市議の小田原勇次郎、元市議の松沢力ら3候補を破り初当選した[5]。11月7日、市長就任。

脚注

  1. ^ a b “田中良二の略歴”. 田中良二事務所. 2020年11月29日閲覧。
  2. ^ 候補者に関する調べ - 鹿児島県
  3. ^ a b 公式サイトプロフィール
  4. ^ 鹿児島県議会議員選挙 - 薩摩川内市区選挙区候補者一覧 - 2019年04月07日投票 | 鹿児島県 | 選挙ドットコム
  5. ^ “薩摩川内市長に田中良二氏 原発延長の賛否言及せず”. 東京新聞. (2020年10月25日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/64219 2020年10月27日閲覧。 

外部リンク

  • 県議会議員 田中良二
  • 薩摩川内市 | 市長の部屋
公職
先代
岩切秀雄
薩摩川内市旗鹿児島県薩摩川内市長
2020年 -
次代
現職
2004年10月12日合併
川内市長
官選
公選
  • 日高又志1947.4.7-1951.4.22
  • 岩満重1951.4.23-1955.4.30
  • 寺田市正1955.5.1-1958.8.21
  • 横山正元1958.9.28-1974.9.27
  • 福寿十喜1974.9.28-1984.1.26
  • 仁禮國市1984.3.11-1996.3.10
  • 森卓朗1996.3.11-2004.10.11
合併後
カテゴリ カテゴリ
中核市
その他の市
カテゴリ カテゴリ