王昌 (高麗王)

王昌
高麗
第33代国王
王朝 高麗
在位期間 1388年7月12日 - 1389年12月2日
生年 洪武13年8月7日
1380年9月6日
没年 洪武22年12月14日
1389年12月31日
禑王
謹妃李氏
テンプレートを表示

王昌(おう しょう、1380年9月6日 - 1389年12月31日)は第33代高麗王(在位:1388年 - 1389年)。前王王禑の子。昌王、允王。恭愍王の孫にあたる。

1388年に李成桂により王位に就けられ、翌1389年直ちに廃位、父とともに殺された。享年10。2人の死により、祖父である恭愍王直系の血筋は途絶えた。

『高麗史』(1451年成立)では父・王禑が寵臣辛旽の子であり、王昌も正統な王位継承者ではなく、王位を禅譲された李氏朝鮮の太祖李成桂が妥当な王位継承者とされているが、この記述は疑わしいこととされている。

なお、父とともに辛旽の血を引く偽の王族として王位継承権を否定されたために辛昌とも呼ばれている。

高麗王(第33代:1388年 - 1389年)
高麗王

太祖918-943 / 恵宗943-945 / 定宗945-949 / 光宗949-975 / 景宗975-981 / 成宗981-997 / 穆宗997-1009 / 顕宗1009-1031 / 徳宗1031-1034 / 靖宗1034-1046 / 文宗1046-1083 / 順宗1083 / 宣宗1083-1094 / 献宗1094-1095 / 粛宗1095-1105 / 睿宗1105-1122 / 仁宗1122-1146 / 毅宗1146-1170 / 明宗1170-1197 / 神宗1197-1204 / 熙宗1204-1211 / 康宗1211-1213 / 高宗1213-1259 / 元宗1259-1274 / 忠烈王1274-1298 / 忠宣王1298 / 忠烈王(復位)1298-1308 / 忠宣王(復位)1308-1313 / 忠粛王1313-1330 / 忠恵王1330-1332 / 忠粛王(復位)1332-1339 / 忠恵王(復位)1339-1344 / 忠穆王1344-1348 / 忠定王1349-1351 / 恭愍王1351-1374 / 禑王1374-1388 / 昌王1388-1389 / 恭譲王1389-1392 /

追封王

国祖 – 懿祖 – 世祖 – 戴宗 – 安宗 – 英宗

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、朝鮮の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮/P:歴史/PJアジア/PJ歴史)。

  • 表示
  • 編集