照尾暢浩

照尾 暢浩(てるお のぶひろ、1965年10月22日 - )は、岡山県津山市出身の空手家武道家護身術の指導者。国際護身道場SDトルネード代表。

略歴

幼少のころより柔道に親しみ、高専柔道の流れを汲む津山高校寝技を得意とした。愛媛大学進学後は、空手部に所属し、その後、芦原会館総本部道場(愛媛県松山市)にて、指導員をつとめ、芦原英幸とともに全国各地での審査、指導を行う。芦原空手(サバキ)を得意としている。また、芦原英幸から改良トンファーAバトン(現・伸縮式SDバトン)の直接指導を受ける。

現在、さまざまな武道武術格闘技護身術から護身の要素を追求し、合理的かつ効率のよい「護身術」を「SDトルネード(本部、山口県宇部市)」として創始し、同団体の代表として全国の小学校や教育施設、海外でも護身術を指導している。

著書・DVD

  • 「子どもを守る護身術」(出版芸術社刊、2007年、ISBN 978-4882933212)
  • 「護身革命 SDトルネード入門16のステップ」(出版芸術社刊、2004年、ISBN 4882932571)
  • DVD「誰でもできる護身革命」(出版芸術社刊、2005年、ISBN 488293289X)

外部リンク

  • 国際護身道場SDトルネード
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • ISNI
  • VIAF