滝沢誠

曖昧さ回避 この項目では、評論家の滝沢誠について説明しています。
  • 法学者の滝沢誠については「滝沢誠 (法学者)」をご覧ください。
  • 理学博士については「瀧澤誠」をご覧ください。

滝沢 誠(たきさわ まこと、1943年6月27日[1]- )は、日本右翼思想家研究者。

来歴

新潟県長岡市生まれ。1966年成蹊大学政治経済学部卒。石上良平、玉島信義に師事。

田中角栄の世話で鳥居達也のアドセンターに入社し在野の研究者となる。

1968年から1970年まで大阪勤務、京都大学人文科学研究所山田慶児らの研究会を聴講する。市井三郎橋川文三村上一郎丸山眞男の教えを受ける。

1992年にアドセンターを退社し千葉県安房の山中にこもる。近代日本の右翼、特に権藤成卿を研究する[2]

著書

  • 『権藤成卿覚え書』滝沢清司 1968
  • 『権藤成卿』1971 紀伊國屋新書
  • 『評伝内田良平』大和書房 1976
  • 『近代日本右派社会思想研究』論創社 1980
  • 『武田範之とその時代』三嶺書房 1986
  • 『権藤成卿その人と思想 昭和維新運動の思想的源流』ぺりかん社 1996

編纂

政治史
大院君閔妃
東学乱日清戦争 1

翻訳

出典・脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 『権藤成卿その人と思想』あとがき

参考

  • 『権藤成卿その人と思想』
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
その他
  • IdRef