滋賀県道55号上砥山上鈎線

主要地方道
滋賀県道55号標識
滋賀県道55号 上砥山上鈎線
主要地方道 上砥山上鈎線
起点 栗東市北の山【北緯35度0分42.2秒 東経136度1分17.0秒 / 北緯35.011722度 東経136.021389度 / 35.011722; 136.021389 (県道55号起点)
終点 栗東市上鈎北【北緯35度1分33.7秒 東経135度59分36.7秒 / 北緯35.026028度 東経135.993528度 / 35.026028; 135.993528 (県道55号終点)
接続する
主な道路
(記法)
都道府県道12号標識
滋賀県道12号栗東信楽線
名神高速道路
国道1号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路
オープンストリートマップのロゴ
オープンストリートマップに滋賀県道55号上砥山上鈎線の地図があります。

滋賀県道55号上砥山上鈎線(しがけんどう55ごう かみとやまかみまがりせん)は、滋賀県栗東市を通る県道主要地方道)である。

概要

滋賀県栗東市北の山交点を起点に栗東市上鈎北交点に至る。

栗東市内の約3km程の県道である。2016年(平成28年)3月19日栗東水口道路が湖南市菩提寺〜栗東市小野間が開通したことにより、国道1号の慢性的渋滞が緩和されることが期待されている。なお、この県道が現時点(2016年12月現在)で栗東水口道路の終点になるため、前より交通量が増大傾向にある。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

歴史

路線状況

重複区間

地理

交差する道路

沿線にある施設など

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目

滋賀県の旗 滋賀県の県道
 
101 - 200一般県道
 
301 - (一般県道)
 
501 - (一般県道)
    501
521
541
 
601
 
 
781
502
522
542
 
 
 
 
782
503
523
543
 
 
 
 
783
504
524
544
505
525
545
506
526
546
507
527
547
508
528
548
509
529
549
510
 
 
511
531
551
512
532
 
513
533
553
514
534
515
535
555
 
 
 
775
 
536
556
517
537
557
518
538
558
519
539
559
520
540
 
600

空白は欠番(削除はかつて使用されたことがある番号)。

一覧 - カテゴリ - コモンズ コモンズ
スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集