河内長野市立千代田小学校

河内長野市立千代田小学校
地図北緯34度28分11秒 東経135度34分19秒 / 北緯34.46975度 東経135.57202度 / 34.46975; 135.57202座標: 北緯34度28分11秒 東経135度34分19秒 / 北緯34.46975度 東経135.57202度 / 34.46975; 135.57202
過去の名称 河内国第六番小学校
錦部郡市村新田小学校
錦部郡市村新田簡易小学校
錦部郡市新野尋常小学校
南河内郡市新野尋常小学校
南河内郡市新野尋常高等小学校
南河内郡千代田国民学校
長野町立千代田小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 河内長野市
設立年月日 1873年4月17日
創立記念日 4月17日
共学・別学 男女共学
学校コード B127210007191 ウィキデータを編集
所在地 586-0001
大阪府河内長野市木戸町649番地
北緯34度28分9.6秒 東経135度34分16.8秒 / 北緯34.469333度 東経135.571333度 / 34.469333; 135.571333
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

河内長野市立千代田小学校(かわちながのしりつ ちよだ しょうがっこう)は、大阪府河内長野市にある公立小学校

沿革

明治時代初期に当時の錦部郡市村新田に設置された学校を起源としている。当初は村の名前から「市新野小学校」と名乗っていたが、村が千代田村に改称されたことや現在地への移転を機に、1917年に「千代田小学校」となった。

経歴

通学区域

  • 河内長野市
    • 汐の宮町・千代田南町・木戸東町・木戸1丁目~3丁目。
    • 木戸町・向野町・市町のそれぞれ一部。

卒業生は基本的に河内長野市立千代田中学校に進学する。

交通

出身有名人

関連項目

外部リンク

  • 河内長野市立千代田小学校