楢川村

ならかわむら
楢川村
奈良井宿
楢川村旗
楢川村章
楢川村章
楢川村旗 楢川村章
廃止日 2005年4月1日
廃止理由 編入合併
楢川村塩尻市
現在の自治体 塩尻市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
木曽郡
市町村コード 20424-2
面積 117.82 km2
総人口 3,372
推計人口、2005年3月1日)
隣接自治体 伊那市塩尻市木祖村日義村朝日村辰野町南箕輪村
村の木 ナラ
村の花 ハギ
村の魚 イワナ
楢川村役場
所在地 399-6302
長野県木曽郡楢川村平沢2221番地
外部リンク 楢川村
(Internet Archive)
座標 北緯35度59分02秒 東経137度50分08秒 / 北緯35.98389度 東経137.83553度 / 35.98389; 137.83553座標: 北緯35度59分02秒 東経137度50分08秒 / 北緯35.98389度 東経137.83553度 / 35.98389; 137.83553
楢川村の県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

楢川村(ならかわむら)は、長野県中部に位置していた木曽郡

2005年4月1日塩尻市編入合併した。

村内の国道19号沿いに「是より南 木曽路」の碑があり、中山道宿場として、贄川宿奈良井宿があった。

地理

隣接していた自治体

歴史

経済

産業

姉妹都市・提携都市

国内

地域

教育

  • 楢川村立楢川中学校
  • 楢川村立楢川小学校
  • 楢川村立贄川小学校

交通

鉄道路線

路線バス

道路

ゆかりの人物

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

  • 鳥居峠
  • 木曽漆器館
  • 諏訪神社本殿
  • 鎮神社社叢

関連項目

外部リンク

  • 塩尻市・楢川村合併協議会(2005/07/19アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本