松平家信

 
凡例
松平家信
時代 安土桃山時代 - 江戸時代前期
生誕 永禄8年(1565年
死没 寛永15年1月14日(1638年2月27日
別名 又七、紀太郎(通称)、家副
戒名 上誉露雪
墓所 千葉県佐倉市の光忠寺
官位 従四位下紀伊守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家康秀忠家光
三河形原藩主→摂津高槻藩主→下総佐倉藩藩主
氏族 形原松平家
父母 :松平家忠、酒井正親の娘
正室松平康忠の娘
継室石川康正の娘
継々室:太田輝資の娘・紫雲院
康信、重信、氏信、信忠、信昌、石川正重室、松平広永室、松平康比室、櫛笥隆朝室、和田重富室、井伊直好継室、晃玄
テンプレートを表示

松平 家信(まつだいら いえのぶ)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将大名。名は家副とも。通称は又七、紀太郎。官位従四位下紀伊守三河国形原藩主、摂津国高槻藩主、下総国佐倉藩の初代藩主形原松平家6代当主。

略歴

第5代当主・松平家忠の子として誕生した。

早くから徳川家康に仕え、天正10年(1582年)の織田信長甲州征伐が始まると、家康軍に従軍して功を挙げた。同年、父の家忠が死去したために家督を継いだ。天正12年(1584年)、小牧・長久手の戦いでは酒井忠次に属して敵将の野呂孫一郎を討ち取る武功を挙げた。小田原征伐後、家康が関東に移されると、上総国五井で5000石を与えられた。形原・五井時代には徳川水軍の一翼を担った。また、家信の家臣の尾関定勝の娘婿であった神尾守世の生母の阿茶局(雲光院)が家康の側室であったことから、阿茶局母子を通じて家康や嫡男の秀忠との関係を深めた[1]

元和4年(1618年)、旧領の形原藩へ戻され1万石を領する大名となった。元和5年(1619年)に摂津高槻、寛永13年(1635年)には下総佐倉に移されて4万石を領した。寛永15年(1638年)1月14日、74歳で死去し、跡を次男の康信が継いだ。

墓所は千葉県佐倉市の光忠寺。法号は上誉露雪。

系譜

  • 父:松平家忠(1547-1582)
  • 母:酒井正親の娘
  • 正室:松平康忠の娘
  • 継室:石川康正の娘
  • 継室:紫雲院 - 太田輝資の娘
  • 生母不明の子女
    • 三男:松平重信
    • 四男:松平氏信(1613-1683)
    • 五男:松平信忠
    • 六男:松平信昌
    • 女子:石川正重室
    • 女子:松平広永室
    • 女子:松平康比室
    • 女子:櫛笥隆朝室
    • 女子:和田重富室
    • 女子:井伊直好継室
    • 男子:晃玄

家督は次男・康信が継ぐ。四男・氏信旗本となった。康信の妹はそれぞれ櫛笥隆朝の室、井伊直好の継室となった。

脚注

  1. ^ 小川雄「戦国・豊臣大名徳川氏と形原松平氏」戦国史研究会 編『戦国期政治史論集 西国編』(岩田書院、2017年) ISBN 978-4-86602-013-6 P49-59
形原松平家6代当主(1582年 - 1638年)
松平郷 信広 長勝 勝茂 信吉 親長 由重 尚栄 重和 信和 親貞 尚澄 親相 信乗 信言 信汎 頼載 信英 信博 九洲男 信泰 英男 弘久 輝夫
宗家 信光 竹谷 守家 守親 親善 清善 清宗 家清 忠清 清昌 清直 清当 義堯 義著 義峯 守惇 守誠 善長 清良 清倫 敬信
宗家 親忠 大給
宗家 長親 宗家 信忠 宗家 清康 広忠 家康 徳川氏
三木 信孝 重忠 忠清 断絶
鵜殿 康孝 康定 清長 清吉 清忠 清政 清次 祐義 義清 祐教 清門 義崇 義理 健三郎 鉄太郎 富次郎
福釜 親盛 親次 親俊 康親 康盛 康俊 康兆 康永 断絶
桜井 信定 清定 家次 忠正 忠吉 家広 忠頼 忠重 忠倶 忠喬 忠名 忠告 忠宝 忠誨 忠栄 忠興 忠胤 忠養
東条 義春 忠茂 家忠 忠吉 断絶
藤井
滝脇 乗清 乗遠 乗高 乗次 正貞 正勝 重信 信孝 信治 信嵩 昌信 信義 信圭 信友 信賢 信進 信書 信敏 信成 信広 信鑰 宏光 平人
形原 与副 貞副 親忠 家広 家忠 家信 康信 典信 信利 信庸 信岑 信直 信道 信彰 信志 信豪 信義 信正 信興 信美 忠正
大草 光重 親貞 昌安 昌久 三光 正親 康安 正朝 正永 断絶
五井 忠景 五井 元心 信長 忠次 景忠 伊昌 忠実 伊耀 忠益 忠明 忠根 忠寄 忠命 忠元 忠質 忠凱 弘之助
深溝 忠定 好景 伊忠 家忠 忠利 忠房 忠雄 忠俔 忠刻 忠祇 忠恕 忠馮 忠侯 忠誠 忠精 忠淳 忠愛 忠和 忠威 忠諒 忠貞
能見
長沢 親則 親益 親清 勝宗 一忠 親広 政忠 康忠 康直 松千代 忠輝 直信 昌興 親孝 親応 親芳 忠道 忠敏 忠徳
形原松平氏形原藩藩主 (1618年 - 1619年)
形原松平氏高槻藩藩主 (1619年 - 1635年)
内藤家
土岐家
形原松平家
  • 松平家信1619-1635
  • 下総佐倉藩に転封
岡部家
形原松平家
永井家
形原松平氏佐倉藩初代藩主 (1635年 - 1638年)
武田徳川家
長沢松平家
小笠原家
土井家
石川家
形原松平家
堀田家(宗家)
大給松平家
大久保家
戸田家
稲葉家
大給松平家
堀田家(相模守家)