松川町下川崎

日本 > 福島県 > 福島市 > 松川町下川崎
松川町下川崎
松川町下川崎の位置(福島県内)
松川町下川崎
松川町下川崎
松川町下川崎の位置
北緯37度38分23.29秒 東経140度29分52.87秒 / 北緯37.6398028度 東経140.4980194度 / 37.6398028; 140.4980194
日本の旗 日本
都道府県 福島県
市町村 福島市
人口
2017年(平成29年)6月30日現在)[1]
 • 合計 567人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
960-1232
市外局番 024[2]
ナンバープレート 福島

松川町下川崎(まつかわまちしもかわさき)は、福島県福島市大字郵便番号は960-1232[3]

地理

福島市の南東部、市の南端に位置する。農村地域で、北端には水原川が流れている。北で松川町沼袋、東で二本松市下川崎、南で二本松市小沢・下川崎、西で二本松市米沢と接している。中でも4つの区域(飛地)に分かれて接している二本松市下川崎は、福島市松川町下川崎とともにかつて下川崎地区一帯であったが、1957年の合併による分割で、現在に至るまでこの2区域の境界が複雑となっている。

河川

  • 阿弥陀堂
  • 梅田
  • 大坂山
  • 大桜
  • 和尚壇山
  • 介在窪山
  • 開拓山
  • 加沢山
  • 鍛冶屋
  • 鍛冶屋山
  • 蟹田山
  • 上ノ内
  • 刈又
  • 木ノ耕地
  • 九日田
  • 久保
  • 下藤内
  • 小舘山
  • 坂ノ下
  • 佐久間
  • 佐久間前山
  • 佐久間山
  • 座頭壇山
  • 下田
  • 下ノ関
  • 下ノ原
  • 下ノ原山
  • 下ノ屋敷
  • 白畑
  • 新田
  • 新田山
  • 舘ノ前
  • 伝上山
  • 道場
  • 遠原
  • 名目津
  • 二合田
  • 西原
  • 西原山
  • 原西
  • 原山
  • 東坂
  • 深町
  • 発田
  • 俎板倉山
  • 明星山
  • 焼野山
  • 梁場山
  • 芳原

歴史

沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、安達郡下川崎村・沼袋村が合併し、下川崎村が発足。旧下川崎村域は下川崎村大字下川崎となる。
  • 1955年(昭和30年)3月31日 - 下川崎村が信夫郡松川町に編入され、大字下川崎は松川町大字下川崎となる。
  • 1957年(昭和32年)7月1日 - 大字下川崎の一部が安達郡安達村に編入され、安達村大字下川崎(現・二本松市下川崎)となる。
  • 1966年(昭和41年)6月1日 - 松川町が福島市に編入され、松川町大字下川崎は福島市松川町下川崎となる。

世帯数と人口

2017年(平成29年)6月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
松川町下川崎 184世帯 567人

道路

施設

  • 下川崎郵便局

参考文献

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “統計情報 住民基本台帳人口(平成29年)”. 福島市 (2017年7月7日). 2017年7月23日閲覧。
  2. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  3. ^ 郵便番号[1]
  • 表示
  • 編集
福島市の町・字
中央東地区

旭町 | 荒町 | 入江町 | 上町 | 大町 | 置賜町 | 御倉町 | 御山町 | 春日町 | 霞町 | 上浜町 | 北五老内町 | 北町 | 腰浜町 | 五老内町 | 栄町 | 桜木町 | 五月町 | 新浜町 | 新町 | 陣場町 | 杉妻町 | 清明町 | 曽根田町 | 仲間町 | 天神町 | 豊田町 | 中町 | 花園町 | 浜田町 | 万世町 | 東浜町 | 舟場町 | 堀河町 | 松木町 | 松浪町 | 南町 | 宮下町 | 宮町 | 本町 | 森合町 | 八島町 | 柳町 | 山下町 | 早稲町

中央東地区(五十辺

石田 | 岩ノ前 | 岩谷 | 蝦貫 | 大森 | 上荒子 | 北中川原 | 北ノ前 | 北原 | 高野河原下 | 坂登 | 山居 | 山神 | 下荒子 | 滝元 | 立石 | 舘ノ内 | 舘ノ前 | 田中島 | 茶屋下 | 遠瀬戸 | 中荒子 | 猫渕 | 古川 | 松山町 | 道前 | 本新畑 | 矢倉下 | 山際

中央東地区(信夫山)

蝦夷穴 | 大平山 | 大山 | 御山堂殿 | 蟹沢入 | 金山 | 狩野 | 狐塚 | 狐塚畑 | 狐山 | 京塚 | 熊野峠 | 熊野山 | 児石 | 小金山 | 駒山 | 山居上 | 清水山 | 下狐塚 | 太子堂 | 大日堂 | 大明神 | 立道 | 鶴巻 | 鴇頭森 | 所窪 | 堂殿 | 南平 | 西養山 | 妻夫石

中央西地区

太田町 | 須川町 | 野田町 | 東中央 | 三河北町 | 三河南町 | 南中央 | 矢剣町

渡利地区

小倉寺 | 渡利 | 南向台

杉妻地区

黒岩 | 郷野目 | 太平寺 | 鳥谷野 | 伏拝

清水地区

泉 | 御山 | 北沢又 | 野田町 | 南沢又 | 森合

東部地区

大波 | 岡島 | 岡部 | 鎌田 | 本内 | 山口

北信地区

沖高 | 鎌田 | 北矢野目 | 下飯坂 | 瀬上町 | 丸子 | 南矢野目 | 宮代 | 本内

信陵地区

大笹生 | 笹谷

吉井田地区

仁井田 | 方木田 | 八木田 | 吉倉

西地区

荒井 | 荒井北 | 上名倉 | さくら | 佐倉下 | 佐原

土湯温泉町地区
立子山地区
飯坂地区
松川地区

金谷川 | 光が丘 | 松川町 | 松川町浅川 | 松川町金沢 | 松川町下川崎 | 松川町関谷 | 松川町沼袋 | 松川町美郷 | 松川町水原

信夫地区

大森 | 小田 | 上鳥渡 | 下鳥渡 | 永井川 | 成川 | 平石 | 山田

吾妻地区

上野寺 | 北中央 | 桜本 | 笹木野 | 在庭坂 | 下野寺 | 庄野 | 李平 | 土船 | 西中央 | 東中央 | 二子塚 | 町庭坂 | 南中央 | 八島田

蓬萊地区

清水町 | 田沢 | 蓬萊町

飯野地区
カテゴリ カテゴリ