李奎浩

李 奎浩(イ・ギュホ、1926年6月19日[1] - 2002年4月19日)は、大韓民国教育者政治家本貫は慶州李氏[2]

生涯

慶尚南道晋州郡にて誕生。1979年の粛軍クーデター後、新軍部によって国土統一院長官に抜擢された。第五共和国では文教部長官と大統領秘書室長を務めた。文教部長官時代の1980年に7・30教育改革措置を主導。教育政策を介して、新軍部の理念を支持した。

学歴

職歴

  • 1963年 - 中央大学校教授
  • 1964年 - 延世大学校教授
  • 1977年 - 延世大学校教育大学院長
  • 1979年 - 国土統一院長官
  • 1980年 - 文教部長官
  • 1984年 - 韓国教員大学校総長
  • 1984年 - 精神教育中央協議会会長
  • 1985年 - 大統領秘書室長
  • 1985年 - 駐日大使
  • 1988年 - 外務部本部大使
  • 1992年 - 人間開発研究院会長
  • 1992年 - ステップ学術研究院院長
  • 1995年 - 純神大学校(現在の韓世大学校)総長

参考資料

  • 이규호 - 韓国行政研究院
  • “전 문교부 장관 이규호 장로 소천”. Christian Today. (2002年4月21日). http://christiantoday.co.kr/view.htm?id=134902 2008年3月28日閲覧。 
  • “역대 정부부처 장차관 - 교육인적자원부”. 東亜日報. 2008年3月28日閲覧。

注釈

  1. ^ “이규호”. Empas. 2008年3月28日閲覧。
  2. ^ “이병철씨도 「경이」” (朝鮮語). 중앙일보 (1982年9月25日). 2022年8月18日閲覧。
公職
先代
姜慶植
大韓民国の旗 大韓民国大統領秘書室長
1985
次代
朴英秀
先代
金玉吉
大韓民国の旗 大韓民国文教部長官
第25代:1980 - 1983
次代
權彛赫
先代
李用熙
大韓民国の旗 大韓民国国土統一院長官
第7代:1979 - 1980
次代
崔完福
外交職
先代
崔慶祿
大韓民国の旗 駐日大韓民国大使
第8代:1985 - 1988
次代
李源京
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 韓国
  • オランダ