木曽三川

多度山から望む木曽三川
(手前から揖斐川長良川木曽川
多度山縦走路から望む木曽三川
(手前から揖斐川長良川木曽川

木曽三川(きそさんせん)は、濃尾平野を流れる木曽川長良川揖斐川の3つのの総称である。

概要

濃尾平野を流れる大河の揖斐川長良川木曽川全ては木曽川水系に含まれ、木曽三川とも濃尾三川とも呼ばれる。木曽三河と表記する資料もある。様々な場所から発したこれら三川は濃尾平野では、地理学的に濃尾傾動運動によるその一番低い西端を流れて伊勢湾へそそぐ。[1]長良川と揖斐川は、伊勢大橋揖斐長良大橋の中間付近で合流して一つの川となる。立田大橋長良川大橋の南側の木曽川と長良川に囲まれた地域は、輪中を代表する地域となっている。各地域に国が、国営木曽三川公園を整備している。

歴史

かつて、この三本の川は、下流部で合流・分流を繰り返し、川幅も広く、たびたび水害を起こしていた。そのため、木曽三川の下流域の渡河は難しく、織田信長伊勢侵攻も美濃から南下する作戦が採られ、東海道五十三次においても七里の渡し(またはその代替となる三里の渡し十里の渡し)による渡海を必要とした。このため、江戸時代以降何度となく改修が行われてきた。有名なものは薩摩藩が行った宝暦治水とオランダ人技師ヨハニス・デ・レーケらによる木曽三川分流工事である。木曽三川公園センターの南には、その際にが植えられ千本松原と呼ばれている。各地で渡し船葛木渡船森下渡船日原渡船など)があったが、橋の建設による道路の開通に伴い順次廃止されている。3つの河川が最も密集する箇所は、愛知県道・岐阜県道・三重県道125号佐屋多度線立田大橋長良川大橋油島大橋が連なる箇所付近である。

関連項目

脚注

  1. ^ 岐阜県博物館:岐阜県地質図(『ジオランドぎふ』)
  2. ^ “ご当地ソングの源流 堀井六郎さんは美川憲一に「異質な光」を見た”. 株式会社ジェイ・キャスト (2018年11月7日). 2023年5月31日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、木曽川に関連するカテゴリがあります。
ウィキメディア・コモンズには、長良川に関連するカテゴリがあります。
ウィキメディア・コモンズには、揖斐川に関連するカテゴリがあります。
  • 木曽三川 - 国土交通省水管理・国土保全局
  • 木曽三川資料室 - 国土交通省中部地方整備局木曽川下流河川事務所
木曽川水系の河川(括弧書きはより次数が大きな支川、多数ある場合は※印を付して別項目で記載)
一級河川
  • 松川
  • 揖斐川
  • 鍋田川(鍋田川東支川)
  • 北派川新境川
  • 南派川
  • 郷瀬川新郷瀬川
  • 大安寺川
  • 迫間川
  • 可児川
  • 加茂川(寿後川)
  • 飛騨川
  • 沢尻川
  • 中野方川(力石川)
  • 千田川
  • 和田川(柏ケ根川)
  • 阿木川
  • 千旦林川(坂本川)
  • 一之瀬川
  • 付知川
  • 山の田川
  • 中津川(四ツ目川・後田川・前川)
  • 落合川(湯舟沢川・島田川・牧沢川)
  • 外洞川
  • 川上川
  • 坪川(塚野川)
  • 長谷川
  • 蘭川
  • 与川(胡桃田川・下山沢川・南沢川・上山沢川)
  • 柿其川(岩倉沢)
  • 阿寺川
  • 二段田川
  • 長通川
  • 殿小川
  • 上田沢
  • 伊那川
  • 滑川
  • 中沢
  • 小川
  • 十王沢川
  • 王滝川
  • 中沢川
  • 八沢川
  • 黒川(幸沢川・西洞川・上小川)
  • 熊沢川
  • 正沢川(濃ケ池川)
  • 神谷川
  • 菅川
  • 塩沢川
  • 笹川
揖斐川の支川
  • 新堀川
  • 長良川
  • 大山田川
  • 沢北川(東川)
  • 流石川
  • 三砂川
  • 新田川
  • 肱江川(大杉谷川・落合川・南谷川・奥南谷川・田代川)
  • 多度川(赤沢川・赤谷川・落葉川)
  • 福江川
  • 大江川(東大江川)
  • 中江川
  • 帆引川
  • 山除川
  • 長除川(田鶴川・三切川)
  • 津屋川(五三川)
  • 大榑川(大榑川放水路)
  • 牧田川
  • 平野井川(東平野井川)
  • 根尾川(花田川・三水川・管瀬川・府内川・根尾東谷川)
  • 桂川(白石川)
  • 粕川(高橋谷川・長谷川・表川)
  • 飛鳥川
  • 高知川
  • 日坂川
  • 坂内川(白川・大谷川・広瀬浅又川)
  • 原谷川
  • 白谷川
  • 上ノ谷川
  • シツ谷川
  • 西谷川
  • 漆谷川
  • 磯谷川
  • 鬼生谷川
  • 扇谷川
  • 西赤谷川
長良川の支川
  • 長島川(新川・長島川放水路)
  • 桑原川
  • 犀川※
  • 境川(新荒田川・岩戸川・岩地川)
  • 大江川
  • 荒田川(論田川)
  • 糸貫川
  • 伊自良川
  • 両満川
  • 山田川
  • 津保川
  • 福富川
  • 武儀川(エゴ川・西洞川・日永谷川・出戸川・船越川・神崎川・伊往戸川)
  • 余取川
  • 板取川片知川・神洞川・半道川・柿野川・川浦谷川・西ケ洞谷川)
  • 粥川
  • 亀尾島川
  • 吉田川(小駄良川)
  • 神路川
  • 落部谷川
  • 栗巣川(古道川)
  • 大間見川(小間見川)
  • 牛道川(阿多岐川・板倉川)
  • 曽部地川
  • 鷲見川
犀川の支川
  • 天王川(中川・天王川放水路)
  • 新堀川(高野川・新高野川)
  • 五六川(起証田川)
  • 宝江川
  • 長護寺川
  • 政田川
伊自良川の支川
  • 古根尾川
  • 板屋川
  • 早田川
  • 則武川
  • 新堀川
  • 正木川
  • 鷺山川
  • 鳥羽川(天神川・新川・石田川・椎倉川・東川・椿川)
  • 城田寺川
  • しびり川
津保川の支川
  • 関川
  • 吉田川
  • 蜂屋川
  • 詰田川
  • 川浦川(大洞川・廿屋川・太市川・納古川)
  • 小野川
  • 志津野川
  • 轡野川
  • 祖父川川
  • 中之保川
  • 水成川
  • 武儀倉川
  • 小那比川
  • 少合川
牧田川の支川
杭瀬川の支川
  • 小畑川
  • 相川色目川・大谷川・矢道川・薬師川・泥川・梅谷川・大滝川・岩手川・大栗毛川)
  • 菅野川
  • 奥川
  • 東川
  • 中川(深町川)
可児川の支川
  • 矢戸川
  • 横市川
  • 久々利川(姫川・大森川・中郷川)
  • 瀬田川
  • 比衣川
  • 真名田川
  • 唐沢川
  • 平芝川
  • 切木川
  • 津橋川
飛騨川の支川
  • 深渡川
  • 雄鳥川
  • 飯田川
  • 水無瀬川
  • 尾賀野川
  • 神淵川
  • 白川※
  • 佐見川(稲田川・小野日陰川)
  • 菅田川
  • 馬瀬川
  • 門和佐川
  • 竹原川(輪川・乗政川・神梨川・般若川・白山川)
  • 山之口川(カジヤ谷川)
  • 大ケ洞川
  • 小坂川(大洞川・兵衛谷川)
  • 無数河川
  • 八尺川
  • 青屋川(九蔵川)
  • 秋神川
  • 道後谷川
  • 塩蔵川
  • 黍生川(小長谷川・脇谷川)
  • 日和田川(幕岩川)
神淵川の支川
  • 飯高川
  • 葛屋川
  • 間見川
  • 奥田川(八日市川)
  • 葉津川
  • 杉洞川
白川の支川
  • 田代沢川
  • 黒川(赤川・栃平川・柿反川)
  • 洞山川
  • 柏本川
  • 西洞川
  • 佐広川
  • 曲坂川
  • 大明神川(新巣川)
馬瀬川の支川
阿木川の支川
  • 濁川
  • 横町川
  • 永田川(田違川・定蓮寺川)
  • 定蓮寺川
  • 飯沼川
  • 岩村川(湯壺川・富田川・吉田川・飯羽間川・一色川)
  • 野田川
  • 久須田川
  • 寺川
付知川の支川
  • 狩宿川(麦搗川)
  • 木積沢川
  • 松島川
  • 長根川
  • 柏原川
  • 横川
蘭川の支川
  • 細野沢
  • 男埵川
  • 押手沢
  • 額付川
  • 南沢川
  • 鍋割川(桂川)
  • 長者畑川
伊那川の支川
  • 浦川
  • 越百川
  • けさざわ川(福栃沢)
  • 東川本谷川
  • カナ沢
王滝川の支川
  • 本洞川
  • 西野川(白川・湯川・鹿ノ瀬川・末川・把の沢川・ヒゲ沢川・冷川・西又川)
  • 樽沢
  • 大又川
  • 溝口川
  • 鈴ケ沢
  • 鯎川(小俣川)
  • 濁沢川
  • 下黒沢
  • 白谷川(枝川)
関連河川
一級河川以外の支川
廃川となった河川
接続する用水路
関連項目
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ(木曽川・揖斐川・長良川)
木曽三川の輪中(括弧内は内郭輪中)
揖斐川以西の輪中
  • 瀬田輪中(静里・綾里・十六・大野・室原・蛇持・祖父江・江月・飯積・大墳・高田・烏江)
  • 大垣輪中(伝馬町・禾森・中之江・古宮・今村・浅草)
  • 多芸輪中(下笠・岩道・飯ノ木・有尾・大場新田・根古地・釜ノ段・高柳)
  • 太田輪中
  • 七郷輪中
揖斐川以東・
長良川以西の輪中
長良川以東の輪中
関連人物
治水に関与
研究者
関連項目
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ