朝霞市議会

朝霞市議会
紋章もしくはロゴ
種類
種類
役職
議長
岡﨑和広(公明党
副議長
福川鷹子(あさか未来)
構成
定数24
院内勢力
  あさか未来(8)
  進政会(6)
  公明党(5)
  立憲・歩みの会(2)
  無所属(3)
選挙
大選挙区制
前回選挙
2023年12月3日
議事堂
埼玉県朝霞市本町一丁目1番1号
ウェブサイト
朝霞市議会

朝霞市議会(あさかしぎかい)は、埼玉県朝霞市に設置されている地方議会である。

概要

運営

会期

朝霞市議会の定例会は、毎年3月、6月、9月及び12月に招集され、その他にも必要に応じて臨時会が開催される。

会派

会派名 議席数 議員名(◎は代表)
あさか未来 8 ◎田原亮、小池貴訓、福川鷹子、西明、飯倉一樹、高堀亮太郎、兼本尚昌、渡部竜二
進政会 6 ◎野本一幸、石原茂、陶山憲雅、獅子倉晴樹、ごん純一、増田ともみ
公明党 5 ◎利根川仁志、駒牧容子、宮林智美、遠藤光博、岡﨑和広
立憲・歩みの会 2 ◎黒川滋、本田麻希子
無所属 3 田辺淳、外山麻貴、石川啓子
24

※2023年12月18日現在[1]

歴代議長・副議長

在任期間 議長 副議長
議長名 会派名 議長名 会派名
1967年3月15日~1967年12月17日 稲山十四助 小池又八
1967年12月20日~1971年12月17日 稲山十四助 中村夘佐吉
1971年12月18日~1975年4月1日 稲山十四助 岡野義一
1975年4月1日~1975年6月5日
1975年6月6日~1975年12月17日 小池又八
1975年12月18日~1979年12月17日 石原武寿郎 小寺貞安
1979年12月18日~1981年12月17日 石原武寿郎 比留間昭男
1981年12月18日~1983年12月17日 高橋隆二 岡村栄之助
1983年12月20日~1985年12月20日 富岡武三郎 塩味昌弘
1985年12月20日~1987年12月17日 小寺貞安 稲生米蔵
1987年12月18日~1989年12月6日 比留間昭男 自民クラブ 斉藤忠 公明党
1989年12月6日~1991年12月17日 塩味昌弘 進政会 中尾陽之助 公明党
1991年12月18日~1993年12月1日 高橋健一 進政会 有森富太郎 公明党
1993年12月1日~1995年12月17日 高橋健一 進政会 峯岸恒男 進政会
1995年12月18日~1997年12月17日 辻勝 進政会 波澄哲夫 公明党
1997年12月18日~1998年3月15日 陶山憲秀 進政会 三田一義 公明党
1998年3月16日~1998年3月22日
1998年3月23日~1999年12月17日 有森富太郎 公明党
1999年12月18日~2001年12月21日 石原茂 進政会 篠原逸子 公明党
2001年12月21日~2003年12月17日 浅川万次郎 進政会 森山憲男 公明党
2003年12月18日~2005年12月20日 篠原逸子 公明党 獅子倉千代子 拓政会
2005年12月20日~2007年12月17日 野本一幸 進政会 小池正訓 民主クラブ
2007年12月18日~2009年12月21日 陶山憲秀 進政会 小池正訓 明政会
2009年12月21日~2011年12月17日 陶山憲秀 進政会 利根川仁志 公明党
2011年12月18日~2013年12月18日 利根川仁志 公明党 大橋正好 進政会
2013年12月18日~2015年12月17日 利根川仁志 公明党 佐野昌夫 明政会
2015年12月18日~2019年12月17日 野本一幸 輝政会 船本祐志
2019年12月18日~2021年12月20日 石原茂 輝政会 岡崎和広 公明党
2021年12月20日~2023年12月17日 獅子倉千代子 輝政会 福川鷹子 輝政会
2023年12月18日~ 岡﨑和広 公明党 福川鷹子 あさか未来

所属会派名は、就任時のもの[2]

沿革

2019年
  • 12月1日 - 朝霞市議会議員選挙執行。定数24。投票率31.43%。立憲民主党新人の本田麻希子がトップで初当選した。政治団体「オリーブの木」(現・つばさの党)代表の黒川敦彦事実婚関係にある外山麻貴[3][4][5]が同団体公認で立候補し、16位で初当選した。NHKから国民を守る党(現・みんなでつくる党)公認の原田公成が20位で初当選した[6]
2022年
  • 12月19日 - 富岡勝則市長の与党会派であり、11議席を占める最大会派「輝政会」から7人が離脱し、新会派「あさか未来」を結成した[7]
2023年
  • 11月4日、朝霞市の「彩夏祭」で花火大会[8]が開かれた際、外山麻貴らは雑踏の中で、1か月後の朝霞市議会議員選挙に向けた街頭演説を行った。外山と同じ「あさか未来」に所属する田原亮が危険なのでやめるよう注意したところ、つばさの党代表の黒川敦彦と外山はこれに反発。田原の自宅に夜間に押しかけ、インターネットでライブ中継し、応対した田原の家族をおびえさせた[9][10]
  • 11月26日、朝霞市議会議員選挙が告示。外山陣営の運動員らは駅前を一日中占拠を独占したり、政策とは関係ない他党や宗教団体の非難を長時間続けたり、駅前のエスカレーターで無理やりチラシを渡そうとしたりしため、市選挙管理委員会に複数の市民から苦情が寄せられた[9][10][11]
  • 12月3日 - 朝霞市議会議員選挙執行。定数24。投票率34.60%。立憲民主党現職の本田麻希子が前回選に続いてトップで当選した。外山は3位で再選。NHKから国民を守る党の原田公成は27番目の得票数で落選した[12]
  • 12月18日 - 市議会定例会が開会。外山らつばさの党関係者は以後、議場の発言を巡り、特定の議員に対して「街宣する」「ロックオンする」などと脅迫まがいな言動を行い始めた[11][13]
2024年
  • 3月19日 - 市民から提出された「朝霞市議会議員の秩序とモラルについて市議会での議論を求める請願」[13]が賛成多数で採択された。採択に反対したのは外山麻貴、田辺淳、石川啓子ら無所属の3人[11][14]
  • 4月16日 - 衆議院東京15区の補欠選挙が公示され、つばさの党幹事長の根本良輔が立候補届を出した。外山も撮影部隊としてつばさの党の他候補への選挙妨害活動に参加した[3]
  • 5月13日、警視庁は公職選挙法225条違反の疑いで黒川が住む朝霞市朝志ケ丘の自宅マンションなど3か所を家宅捜索した[15][16]。同居する外山のパソコンと携帯電話も押収された[4](のちに黒川、根本良輔、運動員の3人は同法違反容疑で逮捕された)。
  • 6月6日 - 「あさか未来」「進政会」「公明党」「立憲・歩みの会」の4会派は、前述の請願が採択されたことを受け、議員のモラルや秩序などを規定した「政治倫理条例」と、議員らが刑事事件などにより逮捕などされた場合、議員報酬の差し止めや支給を停止する「議会の議員の議員報酬等の支給の一時差し止め等に関する条例」の2議案を議員提出する、と発表した[11]
  • 6月10日 - 上記の二つの条例案は賛成多数で可決され、即日、施行された。また、東京15区で起きた妨害行為などに外山が関与していることを示す動画が確認できるほか、外山が自身を「つばさの党の仮の代表」と称して、悪質な妨害行為を現在も正当化しているとして提出された問責決議案も賛成多数で可決された[17]

脚注

  1. ^ 委員会・会派名簿朝霞市議会
  2. ^ 統計あさか令和3年版
  3. ^ a b “「私も逮捕される可能性」つばさの党黒川容疑者の内縁の妻“直撃”一部支援者も共犯?”. 東日本放送 (2024年5月19日). 2024年5月20日閲覧。
  4. ^ a b “「つばさの党」黒川敦彦代表の“内縁の妻”外山麻貴市議(52)に直撃70分「黒川とのW不倫」「都知事選への獄中出馬」”. 文春オンライン (2024年5月22日). 2024年5月23日閲覧。
  5. ^ “政治資金規正法(昭和23年法律第194号)第6条第1項の規定による政治団体の届出”. 埼玉県 (2019年10月29日). 2024年5月21日閲覧。
  6. ^ “朝霞市議会議員選挙 - 2019年12月01日投票 | 埼玉県朝霞市”. 選挙ドットコム. 2024年6月7日閲覧。
  7. ^ たはら亮後援会facebook2022年12月20日
  8. ^ “「彩夏祭」打ち上げ花火を実施します”. 朝霞市 (2023年11月4日). 2024年6月7日閲覧。
  9. ^ a b “「つばさの党」唯一の地方議員がいる朝霞市議会、倫理条例案を提出へ…嫌がらせ行為に対応”. 読売新聞 (2024年6月7日). 2024年6月7日閲覧。
  10. ^ a b 中里宏 (2024年6月7日). “朝霞市議会4会派 提出へ 「つばさの党」念頭 条例案 名誉毀損、恐怖与える行為など禁止”. 東京新聞. 2024年6月7日閲覧。
  11. ^ a b c d “「ロックオンする」「街宣する」…脅迫まがいな言動や自宅に押しかけ 市議選の期間中に駅前を長時間占拠も 特定の陣営の行動に対して市民から請願 朝霞市議会が「倫理条例」案 市民から苦情や怒りの声も 「自粛した行動を」”. 埼玉新聞 (2024年6月7日). 2024年6月7日閲覧。
  12. ^ “朝霞市議会議員選挙 - 2024年12月03日投票 | 埼玉県朝霞市”. 選挙ドットコム. 2024年6月7日閲覧。
  13. ^ a b “朝霞市議会議員の秩序とモラルについて市議会での議論を求める請願”. 朝霞市議会. 2024年6月7日閲覧。
  14. ^ “令和6年第1回議案・請願審議結果”. 朝霞市議会. 2024年6月13日閲覧。
  15. ^ 中山岳 (2024年5月13日). “「つばさの党」黒川敦彦代表、家宅捜索に「処罰されても続ける」 公職選挙法改正、各党賛否割れる”. 東京新聞. 2024年5月16日閲覧。
  16. ^ “つばさの党事務所など捜索 衆院東京15区補選 演説妨害など疑い”. NHK (2024年5月13日). 2024年5月16日閲覧。
  17. ^ 中里宏 (2024年6月11日). “朝霞市議会 選挙妨害行為など対策 政治倫理条例案を可決 「つばさの党」外山市議へ問責決議も”. 東京新聞. 2024年6月11日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 朝霞市議会
市部
北足立郡
  • 伊奈町
入間郡
  • 三芳町
  • 毛呂山町
  • 越生町
比企郡
  • 滑川町
  • 嵐山町
  • 小川町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
秩父郡
  • 横瀬町
  • 皆野町
  • 長瀞町
  • 小鹿野町
  • 東秩父村
児玉郡
  • 美里町
  • 神川町
  • 上里町
大里郡
  • 寄居町
南埼玉郡
飾郡
  • 杉戸町
  • 松伏町
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
埼玉県の旗

この項目は、埼玉県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/埼玉県)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF