日本コバ

アジア > 東アジア > 日本 > 本州 > 近畿地方北東部 > 近江盆地 > 湖東地方 > 日本コバ
 > 山岳名目録 > 東アジアの山 > 日本の山 > 滋賀県の山 > 東近江市の山 > 日本コバ
日本コバ
画像募集中
標高 934.1 m
所在地 日本の旗 日本
滋賀県東近江市
位置 北緯35度06分07.7秒 東経136度20分32.7秒 / 北緯35.102139度 東経136.342417度 / 35.102139; 136.342417座標: 北緯35度06分07.7秒 東経136度20分32.7秒 / 北緯35.102139度 東経136.342417度 / 35.102139; 136.342417
山系 鈴鹿山系
日本コバの位置(日本内)
日本コバ
日本コバの位置
  • 北緯35度06分07.7秒 東経136度20分32.7秒 / 北緯35.102139度 東経136.342417度 / 35.102139; 136.342417 (日本コバ)
  • 日本コバ - 地理院地図
  • 日本コバ - Google マップ
プロジェクト 山
テンプレートを表示

日本コバ(にほんコバ)は、滋賀県東近江市にある標高934.1mのである。

概要

  • 鈴鹿山系に属する。山麓にある君ヶ畑の集落は惟喬親王を始祖とする木地師発祥の地である。
  • 登山道はいくつかのルートがあるが、蓼畑・蛭谷・政所のルートが知られている。

山名の由来

  • 諸説ある。
    • 日本一の木場(こば)が転じた説。
    • 登山途中に休憩所(コバ)を2回(2本)経ると山頂に至るとの説。

周辺

  • 君ヶ畑(木地師の里)
  • 衣掛山(標高870m)
  • 藤川谷

関連項目

外部リンク

  • 国土地理院 地図閲覧システム 2万5000分1地形図 百済寺(名古屋)
スタブアイコン

この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ山)。

都道府県別スタブ(滋賀県)

  • 表示
  • 編集