新輝合成

新輝合成株式会社
SHINKIGOSEI CO,LTD.
種類 株式会社
市場情報
東証JQ 7929
2009年1月26日上場廃止
本社所在地 日本の旗 日本
141-0031
東京都品川区西五反田2-4-10
設立 1958年昭和33年)3月
業種 化学
法人番号 4010701028509 ウィキデータを編集
事業内容 合成樹脂成型品の製造及び販売
金型製造及び販売
不動産の賃貸及び管理
代表者 山下陽子(代表取締役社長)
資本金 1億円
純利益 ▲3億7800万円
(2023年3月期)[1]
純資産 24億3800万円
(2023年3月期)[1]
総資産 47億7200万円
(2023年3月期)[1]
従業員数 159名
(2017年3月31日現在)
外部リンク https://www.shinkigosei.co.jp/
テンプレートを表示

新輝合成株式会社(しんきごうせい)は、東京都品川区に本社を置くプラスチック家庭用品メーカーである。

沿革

  • 1945年昭和20年)- 配線器具の製造販売を目的として、東京都品川区荏原に新輝合成樹脂工芸社を創業。
  • 1958年(昭和33年)- 東京都品川区小山に新輝合成株式会社設立。
  • 1959年(昭和34年)- 埼玉県行田市長野に行田工場を新設。
  • 1961年(昭和36年)- 埼玉県行田市若小玉に若小玉工場を新設。
  • 1970年(昭和45年)- 東京都品川区西五反田に移転。
  • 1973年(昭和48年)- 福岡県糟屋郡久山町に福岡工場を新設。
  • 1975年(昭和50年)- 滋賀県八日市市(現・東近江市)下二俣町に滋賀工場を新設。
  • 1991年平成3年)- 株式を日本証券業協会に店頭登録。
  • 2000年(平成12年)- 株式会社トンボと合併。
  • 2004年(平成16年)- 日本証券業協会への店頭登録を取り消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。
  • 2009年(平成21年)- MBOによりジャスダック証券取引所上場廃止。
  • 2013年(平成25年)- 社名を株式会社TONBOホールディングスに社名変更し、純粋持株会社に移行。新たに、会社分割により新輝合成株式会社を設立し、合成樹脂成型品の製造販売事業を継承した。

拠点一覧

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 新輝合成株式会社 第10期決算公告

外部リンク

  • 新輝合成株式会社
日本DIY・ホームセンター協会
正会員
小売部門
卸売部門
製造部門
賛助会員
  • アクトビューロー
  • アット・ファシリティラボ
  • アドセック
  • イノベーショントラスト
  • エイジスマーチャンダイジングサービス
  • オカムラ
  • グリーコミュニケーションズ
  • グレートスタージャパン
  • 産業能率大学
  • サンクリエイティブDIY
  • CCCMKホールディングス
  • システック
  • シノプス
  • ジャパンロジスティックス
  • スーパーレックス
  • ダイヤモンド・リテイルメディア
  • 台湾貿易センター
  • タカヤ
  • タナクロ
  • 中日販売
  • テスク
  • トラストワン
  • 日広通信社
  • 日宣
  • 日本ホームセンター研究所
  • 東日本港運
  • BCホールディングス
  • 日立システムズ
  • B2Bサービス
  • 廣目屋
  • マーチャンダイジング・オン
  • 三井住友信託銀行
出典:会員社一覧(2023年12月6日現在)