斉藤政喜

曖昧さ回避 外交官・大使の「齋藤正樹」、寿司職人の「齋藤正樹 (寿司職人)」、元サッカー選手の「齋藤将基」、あるいは元プロ野球選手の「斎藤雅樹」とは別人です。

シェルパ斉藤こと斉藤 政喜(さいとう まさき、1961年3月25日 - )は、日本の旅行作家バックパッカー[1]

略歴・人物

学生時代に揚子江を単独で下ったことをきっかけに、フリーランスライターとなる。シェルパというペンネームは、斉藤がネパールを旅したことと、読者を歩く旅にいざなうことに由来する[1]

1990年以降、『BE-PAL』、『RETRIEVER』、『PEAKS』、『夢の丸太小屋に暮らす』、『フィールドライフ』などアウトドア雑誌を中心に紀行エッセイを長期連載している。1995年に八ヶ岳山麓に移住[1]

連れバックパッカーの元祖にして第一人者と自称している。バックパッキング以外にも、自転車オートバイヒッチハイク耕うん機などを用いた旅を30年以上継続している[1]日本縦断連盟の会長。[要出典]

作品一覧

  • 『シェルパ斉藤の行きあたりばっ旅』(小学館文庫)全5巻
  1. 1998年1月1日 ISBN 978-4094110012
  2. 1998年4月1日 ISBN 978-4094110029
  3. 1998年8月1日 ISBN 978-4094110036
  4. 1998年12月1日 ISBN 978-4094110043
  5. 1999年8月1日 ISBN 978-4094110050
  • 『シェルパ斉藤のバックパッキング術』(BE-PAL OUTING MOOK, 小学館)1995年4月20日 ISBN 978-4091047861
  • 『野宿の達人、家をつくる』(夢丸ログハウス選書、地球丸)1997年4月21日 ISBN 978-4925020084
  • 『シェルパ斉藤の東海自然歩道全踏破:213万歩の旅』(小学館文庫)2001年1月1日 ISBN 978-4094110067
  • 『東方見便録:「もの出す人々」から見たアジア考現学』(文春文庫文藝春秋)2001年4月1日 ISBN 978-4167157173
  • 『耕うん機オンザロード』(BE-PAL BOOKS, 小学館)2001年8月1日 ISBN 4-09-366065-4
  • 『日本縦断オフィシャルガイド:愛を耕す東日本編』(小学館)2001年8月1日 ISBN 978-4093660662
  • 『時速8キロニッポン縦断』(BE-PAL BOOKS) 2003年10月1日 ISBN 978-4093660679
  • 『シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング』(枻文庫枻出版)2004年4月20日 ISBN 9784777900572
  • 『犬連れバックパッカー:シェルパ斉藤と愛犬ニホの旅物語』(新潮文庫、新潮社)2004年7月1日 ISBN 978-4101004211
  • 『シェルパ斉藤 ライフ ウイズ ドッグス』(枻文庫)2004年8月20日 ISBN 978-4777901524
  • 『スローな旅で行こう:シェルパ斉藤の週末ニッポン再発見』(小学館)2004年10月1日 ISBN 978-4093660686
  • 『シェルパ斉藤の犬と旅に出よう』(新潮文庫)2005年7月1日 ISBN 978-4101004228

テレビ出演

注釈・出典

  1. ^ a b c d “シェルパ斉藤 プロフィール”. TEAM SHERPA. 2017年2月13日閲覧。

外部リンク

  • チームシェルパ&シェルパ斉藤のホームページ - 公式サイト
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 韓国