打村明

打村明
国籍 日本
出身校 国際基督教大学大学院
テンプレートを表示

打村 明 (うちむら あきら)はチリ社長社会起業家日系チリ人。南米コネクト株式会社代表取締役CEO(Nambei Connect Ltd.)

略歴

デルマール大学国際貿易学部卒業、国際基督教大学大学院行政学研究科修了。日本財団日系スカラーシップOB。2007年海外日系人協会留学生活動支援担当、2010年に日本財団の助成の元日系ユースネットワークを設立、事務局長に就任、200名以上の留学生を被災地に災害ボランティア(International Students for Japan)として送る。TOKYOMXTV「ゴールデンアワー」外国人コメンテーター。ウルグアイ元大統領ホセ・ムヒカ氏のリオ会議でのスピーチを翻訳2015年南米チリで南米コネクト株式会社を設立、代表取締役CEOに就任。2023年からはJX金属チリ事務所にて事業開発部長として雇われる。

主な講座

  • 2010年 - PechaKucha Night: 日系アイデンティティーについての講座(英語)
  • 2010年 - 全米日系人博物館でTateuchi Democracy Forumでの講座:Innovative Nikkei Projects
  • 2011年 - 明治大学商学部グローバルビジネスコース、ラテンアメリカ地域市場論で「ラテンアメリカと日本、日係人と今後の可能性」をテーマに講義を行う
  • 2014年 - ピースボートでの水先案内人としての講座:世界で最も「貧乏」なムヒカ大統領の衝撃的なスピーチ

出典

  • ベストセラー本:世界でもっとも貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉
  • 記事:リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ
  • 記事:ビックリ・パラグアイ日本人移住地生活
  • 記事:びっくり南米チリ生活
  • インタビュー:東日本大震災支援活動記録、在住外国人による支援活動

外部リンク

  • 南米コネクト株式会社
  • 日系ユースネットワーク
  • バルパライソ日系人協会