志田保

志田 保(しだ たもつ、1912年大正元年〉12月24日[1][2] - 1981年昭和56年〉1月30日[2])は、日本政治家新潟県新津市(現・新潟市)長(3期)。

来歴

新津市農業委員を経て[1]1955年新潟県議会議員に当選[1]。4期務め、副議長を務めた[1]1970年県議を辞職し、新津市長選挙に立候補し当選する[1]。在任中は新津市総合開発計画が策定された[1]。公共下水道工事に着手、市民会館の完成、各種の福祉政策を実施し、市道舗装五か年計画を三か年計画に短縮させ、新図書館、視聴覚センターの完成や市内を流れる能代川の改修工事を進めた[1]。3期目途中の1980年12月に病気のため、市長を辞職、翌年死去した[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h 『日本の歴代市長』第2巻 80頁。
  2. ^ a b 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、165頁。

参考文献

  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長』第2巻、歴代知事編纂会、1983年。
  • 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年。
  • 布沢昏七1951.1.1-1953.6.24
  • 窪田繁雄1953.6.25-1961.6.24
  • 桂誉達1961.6.25-1970.2.13
  • 志田保1970.3.16-1980.12.23
  • 斎藤富雄1981.2.1-1991.1.31
  • 小林一三1991.3.17-2000.9.23
  • 湯田幸永2000.11.5-2005.3.20(廃止)
カテゴリ カテゴリ
2005年3月21日編入
新津市長
  • 布沢昏七1951.1.1-1953.6.24
  • 窪田繁雄1953.6.25-1961.6.24
  • 桂誉達1961.6.25-1970.2.13
  • 志田保1970.3.16-1980.12.23
  • 斎藤富雄1981.2.1-1991.1.31
  • 小林一三1991.3.17-2000.9.23
  • 湯田幸永2000.11.5-2005.3.20
豊栄市長
白根市長
官選
公選
カテゴリ カテゴリ