広瀬修子

広瀬 修子(ひろせ しゅうこ、 (1944-12-03) 1944年12月3日(79歳) - )は、跡見学園女子大学文学部コミュニケーション文化学科教授、有限責任事業組合ことばの杜共同発起人。元NHKアナウンサー。夫は東京女子大学教授の広瀬弘忠。

経歴

東京都出身。東京教育大学附属高等学校(現・筑波大学附属高等学校)、東京大学文学部心理学科卒業後、1968年4月NHK入局。

2004年いっぱいで定年退職。現役当時はニュース番組担当のほか、落ち着いた語り口で数多くのナレーションを手がけた。大学教授となった今でも、朗読やナレーションの活動を行っている。

山根基世がNHKを退職した際に、宮本隆治らとともに「ことばの杜」の立ち上げに参加した。以後放送関係の仕事は、この組合を通す形で行うこととなった。

アナウンサー時代の出演番組

ほか

退職後のメディア活動

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 白洲正子の世界 - NHK放送史
  2. ^ 漢詩紀行 - NHK放送史
  3. ^ 女優・藤村志保が背骨圧迫骨折 大河「軍師官兵衛」のナレーター交代 ORICON STYLE 2014年1月29日閲覧
  4. ^ “定点映像 10年の記録 ~100か所のカメラが映した“復興”~”. NHK (2021年3月11日). 2021年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月3日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ