岡部典孝

岡部 典孝(おかべ のりたか)は、日本実業家JPYC株式会社創業者、代表取締役。情報経営イノベーション専門職大学 客員教授。青ヶ島村民。

概要(現職)

JPYC株式会社 代表取締役[1]

ブロックチェーン推進協会(BCCC) 理事[2]

DeFi協会 アドバイザー[3]・ステーブルコイン部会長[4]

リアルワールドゲームス株式会社 取締役[5]

Links株式会社 取締役[6]

情報経営イノベーション専門職大学 客員教授[7]

経歴

2001年 一橋大学在学中に有限会社(現株式会社)リアルアンリアルを創業し、代表取締役、取締役CTO等を務める。

2017年 リアルワールドゲームス株式会社を共同創業。 取締役CTO/CFOを経て、取締役ARUK(暗号資産)担当。

2018年 小宮自由と暗号資産を用いた古物商事業を行う。

2019年11月 日本暗号資産市場株式会社(現・JPYC株式会社)を創業、代表取締役。

2020年2月 ブロックチェーン推進協会(BCCC)NFT・ゲーム部会長就任

2020年11月 Links株式会社 社外取締役就任

2021年3月 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授

2021年8月 ブロックチェーン推進協会(BCCC) 理事 就任

2021年11月 一般社団法人DeFi協会 アドバイザー 就任

2021年12月 一般社団法人DeFi協会 ステーブルコイン部会長 就任

2021年12月 一般社団法人日本ブロックチェーン協会(JBA)が開催する「Blockchain Award 03」においてPerson of the Year(Japan)を受賞[8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “COMPANY”. JPYC株式会社. 2022年3月30日閲覧。
  2. ^ “BCCC理事”. BCCC - ブロックチェーン推進協会. 2022年3月30日閲覧。
  3. ^ “協会概要”. 一般社団法人DeFi協会. 2022年3月30日閲覧。
  4. ^ 『一般社団法人DeFi協会にステーブルコイン部会が新設。JPYC代表の岡部典孝が部会長に就任。』(プレスリリース)JPYC、2021年12月28日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000054018.html2022年3月30日閲覧 
  5. ^ “メンバー”. リアルワールドゲームス株式会社. 2022年3月30日閲覧。
  6. ^ “Linksチーム”. Links株式会社. 2022年3月30日閲覧。
  7. ^ “岡部 典孝”. 情報経営イノベーション専門職大学. 2022年3月30日閲覧。
  8. ^ 『JPYC代表取締役の岡部典孝、「Blockchain Award 03」のPerson of the Year(Japan)を受賞』(プレスリリース)JPYC、2021年12月24日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000054018.html2022年4月3日閲覧 

外部リンク

Wantedly

Facebook-岡部典孝

Twitter-岡部典孝