室井尚

室井 尚
生誕 (1955-03-24) 1955年3月24日
死没 (2023-03-21) 2023年3月21日(67歳没)
地域 日本
研究分野 評論、美学、記号学
テンプレートを表示

室井 尚(むろい ひさし、1955年3月24日 - 2023年3月21日[1])は、日本の美学者、記号学者。横浜国立大学名誉教授。唐十郎を横浜国立大学の教授として招いた。

略歴

著作

単著

共編著

  • (吉岡洋共著)『情報と生命――脳・コンピュータ・宇宙』新曜社、1993年
  • 山口昌男共編)『記号論の逆襲』東海大学出版会、2002年
  • 唐十郎共著)『教室を路地に!――横浜国大vs紅テント2739日』岩波書店、2005年

翻訳

脚注

  1. ^ a b “室井尚さん死去”. 朝日新聞. (2023年3月29日). https://www.asahi.com/articles/DA3S15595045.html 2023年3月29日閲覧。 
  2. ^ https://ja-jp.facebook.com/hisashimuroi
  3. ^ 『官報』第970号6頁 令和5年5月2日
  4. ^ “人文知 軽視に危機感を 『文系学部解体』 横浜国立大教授・室井尚(ひさし)さん(60)”. 東京新聞. 2022年10月8日閲覧。

外部リンク

  • 横浜都市文化ラボ - 室井尚が代表を務める団体
  • 短信 Virtual Time Garden - 本人のブログ
  • 室井尚 (@ash_mu) - X(旧Twitter)
  • 室井尚 横浜国立大学教授 「文系学部はどうなる」 2016.1.28 - YouTube
  • 室井 尚 - 横浜国立大学 教育人間科学部 人間文化課程 教員紹介
  • 室井 尚 - 横浜国立大学研究者総覧
  • 室井 尚 - researchmap
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本