太田昇

太田 昇
おおた のぼる
生年月日 (1951-08-25) 1951年8月25日(72歳)
出生地 岡山県久世町(現:真庭市
出身校 京都大学法学部
前職 京都府副知事
所属政党 無所属

当選回数 3回
在任期間 2013年4月24日 - 現職
テンプレートを表示

太田 昇(おおた のぼる、1951年昭和26年)8月25日[1] - )は、日本政治家岡山県真庭市長(3期)。元京都府副知事

来歴

岡山県真庭郡久世町(現:真庭市)出身。1975年(昭和50年)3月、京都大学法学部卒業。同年4月、京都府庁に入庁。2010年(平成22年)5月、山内修一とともに京都府副知事に就任[2]

2013年(平成25年)2月、副知事を辞職。同年4月に行われた真庭市長選挙に出馬し無投票で初当選。4月24日、市長に就任[3]

2017年(平成29年)1月11日、東京での出張中に総務省から宿泊先への移動の途中、地下鉄の駅で階段を踏み外して左腕を骨折する3カ月の重傷を負い入院し手術を受けた(職務代理者は置かない)[4]。同年4月、無投票で再選。

2021年、無投票で3選[5]

市政

  • 2021年12月1日、LGBTなど性的少数者のカップルが婚姻に相当する関係にあると認める「パートナーシップ宣誓制度」の運用を開始した[6]。事実婚のカップルも制度の対象に含めたのは県内で初めて[7]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、339頁。
  2. ^ ようこそ市長室へ プロフィール
  3. ^ 真庭市長選挙(2013/04/14投票)結果 | 選挙ドットコム
  4. ^ 真庭市長が東京出張中に腕骨折 地下鉄駅で転落、3カ月の重傷 山陽新聞、2017年1月13日閲覧。
  5. ^ 真庭市長選 現職の太田氏が無投票で3選 岡山 - KSB
  6. ^ “パートナーシップ宣言制度、真庭市や倉敷市が導入へ”. 朝日新聞. (2021年11月26日). https://www.asahi.com/articles/ASPCT72LNPCRPPZB004.html 2021年12月1日閲覧。 
  7. ^ “2人の間柄は“婚姻関係”と同じ…「パートナーシップ宣誓制度」開始 県内自治体では初【岡山・真庭市】”. FNNプライムオンライン. (2021年12月1日). https://www.fnn.jp/articles/-/278816 2021年12月1日閲覧。 

外部リンク

  • ようこそ市長室へ|真庭市役所
  • 真庭市長の活動日記 (maniwa.shicho) - Facebook
カテゴリ カテゴリ