塩崎修

塩崎 修(しおざき おさむ、1948年昭和23年〉7月1日 - )は、日本外交官内閣官房内閣審議官等を経て、ホンジュラス共和国駐箚特命全権大使

人物

東京都出身。慶應義塾大学経済学部卒業。1973年外務省入省。[要出典]

1984年在エジプト日本大使館一等書記官、1986年在インドネシア日本大使館参事官、1990年外務省経済協力局国際機構課長、1991年内閣官房内閣内政審議室内閣審議官、1993年外務省文化交流部文化第一課長、1995年在ケニア日本大使館公使、1997年在オーストラリア日本大使館公使。[要出典]

2000年宇宙開発事業団調査国際部参事、2002年ニューヨーク領事。2003年7月からホーチミン総領事を3年半務め、日系企業のベトナム進出の支援等を行った。

2007年からホンジュラス共和国駐箚特命全権大使[1]

2022年、瑞宝中綬章受章[2]

同期入省

脚注

  1. ^ 塩崎大使略歴 在ホンジュラス日本国大使館
  2. ^ 『官報』号外第97号、令和4年5月2日
日本の旗 在ホンジュラス日本大使 (2007年-2011年)
全権公使(メキシコシティ駐在)
全権公使(サンサルバドル駐在)
  • 在エルサルバドル公使/大使が兼轄
  • 林不二雄1960-1965
  • 鈴木耕一1965-1967
  • 昇格1967
全権大使(サンサルバドル駐在)
  • 在エルサルバドル大使が兼轄
  • 鈴木耕一1967-1970
名誉総領事(テグシガルパ駐在)
  • フランシスコ・アレマン
全権大使(テグシガルパ駐在)
  • 大使館実館開設1971
  • 橫田弘1971-1973
  • 竹内勝重1973-1975
  • 兼田晴重1975-1980
  • 石川賢治1980-1983
  • 中曽根悟郎1983-1985
  • 色摩力夫1985-1987
  • 板橋毅一1987-1990
  • 宮崎孝1990-1993
  • 浜野美智夫1993-1998
  • 伊藤昌輝1998-2001
  • 竹元正美2001-2004
  • 肥塚隆2004-2007
  • 塩崎修2007-2011
  • 加来至誠2011-2013
  • 岡田憲治2013-2016
  • 松井正人2016-2018
  • 福田紀夫2018-2021
  • 中原淳2021-
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ホーチミン日本総領事 (2003年-2007年)
在サイゴン総領事
コーチシナ総督
  • 蓑田不二夫1945
  • 閉鎖
在サイゴン全権大使
在ホーチミン総領事
  • 総領事館開設1992
  • N/A
  • 林渉
  • 神谷武2000-2003
  • 塩崎修2003-2007
  • 水城幾雄2007-2010
  • 日田春光2010-2014
  • 中嶋敏2014-2016
  • 河上淳一2017-2020
  • 渡辺信裕2020-2023
  • 小野益央2023-