吉浦忠治

吉浦 忠治(よしうら ちゅうじ、1926年7月16日 - 2000年2月15日)は、日本政治家公明党衆議院議員(4期)。

吉浦 忠治
よしうら ちゅうじ
生年月日 (1926-07-16) 1926年7月16日
出生地 日本の旗 佐賀県三養基郡基山町
没年月日 (2000-02-15) 2000年2月15日(73歳没)
出身校 日本大学文学部
所属政党 公明党
称号 勲二等瑞宝章(1996年)

選挙区 旧千葉3区
当選回数 4回
在任期間 1976年12月10日 - 1979年9月7日
1980年6月22日 - 1990年1月24日
テンプレートを表示

来歴

佐賀県三養基郡基山町出身。1954年日本大学文学部卒業後、中学校教師を務めた。

1969年の第32回衆議院議員総選挙と1972年の第33回衆議院議員総選挙に旧千葉3区から立候補するが次点。

1976年の第34回衆議院議員総選挙で初当選。以後4期務める。

1986年の公明党第二四回全国大会で中央統制委員に選出[1]

1990年の第39回衆議院議員総選挙で落選。

1996年勲二等瑞宝章受章[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 法政大学大原社研 1986年公明党第二四回全国大会
  2. ^ 「96秋の叙勲受章者 勳一等・勳二等」『読売新聞』1996年11月3日朝刊

参考文献

千葉県の旗 旧千葉3区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数5
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本