原田末秋

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
原田末秋
生誕 (1954-11-15) 1954年11月15日(69歳)
出身地 日本の旗 日本 宮崎県
ジャンル J-POP
職業
担当楽器 ギター
活動期間 1976年 -
公式サイト HARADA SUEAKI Official Website

原田 末秋(はらだ すえあき、1954年11月15日 - )はギタリスト音楽プロデューサー作曲家宮崎県出身。

経歴

15歳の時、ザ・ベンチャーズ宮崎公演のオープニングアクトを務め、22歳の時、ラリー・カールトンの前で演奏した際、その後の類い稀な才能を評価されたギタリストとして話題を呼びプロの音楽家として活動を開始。その後、桑田佳祐沢田研二松田優作等、数多くのアーティストとのセッションに参加。またネイザン・イーストマイケル・ランドウ等のロサンゼルスのスタジオ・ミュージシャンともセッションを行う。大野克夫バンドのギタリストとして活動。テレビドラマ太陽にほえろ!」やアニメ・映画『名探偵コナン』のレコーディングにも参加している。

松田弘のソロ・アルバム『EROS』をはじめ、映画音楽・アニメ・ミュージカルなど数々の作品で作曲・編曲・プロデュースを手がける。武田鉄矢関連の映画・舞台作品にも数多く携わっている。現在では新人アーティストの育成も行っている。

レコーディング・ツアーサポートを行ったミュージシャン

サザンオールスターズ桑田佳祐原由子松田弘大森隆志松田優作沢田研二藤あや子吉川晃司髙橋真梨子、ZOO、BORO武田鉄矢、海援隊、浅香唯山根麻衣吉沢梨絵大沢誉志幸原田真二佐々木望KUMACHI原田知世坂井真紀榎本温子大野克夫、斎藤誠、マイケル・ランドウ沢田亜矢子ピンク・レディー内田裕也小山卓治Fayray他多数。

映画

サウンドトラック

  • 「メイク・アップ」 (ニューセンチュリー)
  • 「リボルバー」 (にっかつ)
  • 「冬物語」 (東宝)
  • プロゴルファー織部金次郎 パートI」(東宝)
  • 「プロゴルファー織部金次郎 パートII~パーでいいんだ~」 (東宝)
  • 「プロゴルファー織部金次郎 パートIII~飛べバーディー~」 (東宝)
  • 「プロゴルファー織部金次郎 パートIV~シャンク、シャンク、シャンク~」(東宝)
  • 「プロゴルファー織部金次郎 パートV~愛しのロストボール~」(東宝)
  • 青春ばかちん料理塾」(東宝)

レコーディング

  • 「名探偵コナン」(読売テレビ、1996年 - 現在)
  • 「不夜城」(東映)

テレビドラマ・CM

サウンドトラック

サウンドプロデュース・レコーディング・楽曲提供

ミュージカル・舞台

サウンドトラック・音楽プロデュース

  • ドラベンチャー・ミュージカル ドラえもんのび太の恐竜
  • 武田鉄矢「母に捧げるバラード」(明治座、御園座、松竹座、博多座)
  • 武田鉄矢「母に捧げるラストバラード」(明治座、御園座、博多座)
  • 武田鉄矢「3年B組 金八先生 ~夏休みの宿題~」(明治座、御園座、博多座)

参考文献

外部サイト

  • HARADA SUEAKI Official Website

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “大野克夫/名探偵コナン「天国へのカウントダウン」オリジナル・サウンドトラック”. tower.jp. 2022年11月5日閲覧。
  2. ^ “大野克夫/名探偵コナン 「ベイカー街の亡霊」 オリジナル・サウンドトラック”. tower.jp. 2022年11月5日閲覧。
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。

  • 表示
  • 編集