三遠道路3号トンネル

三遠道路3号トンネル(仮称)
概要
位置 愛知県の旗 愛知県
現況 供用中
所属路線名 E69 三遠南信自動車道
起点 愛知県北設楽郡東栄町
終点 愛知県新城市
運用
建設開始 2017年平成29年)7月28日
開通 2025年令和7年)予定
管理 国土交通省
通行対象 自動車
用途 歩行者自転車原付は通行不可
通行料金 無料
技術情報
全長 3,566 m
道路車線数 2車線
設計速度 80 km/h
9.5 m
テンプレートを表示

三遠道路3号トンネル(さんえんどうろ3ごうトンネル)[1]は、愛知県北設楽郡東栄町から愛知県新城市に至る建設中の三遠南信自動車道トンネルである。

名称は仮称である。

概要

このトンネルは、青崩トンネル(事業中)・三遠トンネル矢筈トンネルに次いで4番目に長くなる予定である。東栄町側と新城市側の半分で工事を開始し、少しずつ進みながら2019年4月11日に貫通している。

歴史

E69 三遠南信自動車道三遠道路
東栄IC - 三遠道路3号トンネル(仮称・事業中) - 鳳来峡IC

脚注

  1. ^ “三遠道路3号トンネルが貫通しました/東栄町”. www.town.toei.aichi.jp. 2022年12月7日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 国土交通省浜松河川国道事務所