三叉山

三叉山
向陽山から見た三叉山
標高 3,496 m
所在地 中華民国の旗 台湾
台東県海端郷
花蓮県卓渓郷
高雄市桃源区
位置 北緯23度17分49.92秒 東経121度1分43.32秒 / 北緯23.2972000度 東経121.0287000度 / 23.2972000; 121.0287000座標: 北緯23度17分49.92秒 東経121度1分43.32秒 / 北緯23.2972000度 東経121.0287000度 / 23.2972000; 121.0287000
プロジェクト 山
テンプレートを表示

三叉山(さんさざん)は、台湾台東県海端郷花蓮県卓渓郷高雄市桃源区に跨る標高3,496mの山。玉山国家公園の境界でもある。

概要

緩やかで大きな草原の山体が特徴的。台湾百岳で27位で、「十崇」の一つである。

事件

三叉山事件

1945年9月10日、第二次世界大戦日本の降伏宣言後、フィリピンから飛び立った軍用機が三叉山の東北東部に墜落。解放されたアメリカ人捕虜など、機内全員26人が死亡した。また、日本軍の警備隊(前、中、後の3隊からなる)が救助に向かった際、前隊の26人が途中で遭難し、生存者は憲兵の曹長である後山定氏の僅か1名だけだった[1]

2012年大鵬航空BN-2墜機事件

2012年8月30日、大鵬航空の航空写真撮影機が行方不明になり、その後9月1日に三叉山の東側で墜落したことが分かり、機内のパイロット、航空写真撮影員の2人、副操縦士が犠牲になった[1]

脚注

  1. ^ a b 盧太城 (2012年9月2日). “航照機空難地點 布農古戰場”. 中央社. オリジナルの2022年4月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220407155509/https://www.taiwannews.com.tw/ch/news/2014362 2022年1月4日閲覧。 
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ山)。

  • 表示
  • 編集
01. 玉山 02. 雪山 03. 玉山東峰 04. 玉山北峰 05. 玉山南峰 06. 秀姑巒山 07. 馬博拉斯山 08. 南湖大山 09. 東小南山 10. 中央尖山
11. 雪山北峰 12. 関山 13. 大水窟山 14. 南湖大山東峰 15. 東郡大山 16. 奇萊北峰 17. 向陽山 18. 大剣山 19. 雲峰 20. 奇萊主山
21. 馬利加南山 22. 南湖北山 23. 大雪山 24. 品田山 25. 玉山西峰 26. 頭鷹山 27. 三叉山 28. 大覇尖山 29. 南湖大山南峰 30. 東巒大山
31. 無明山 32. 巴々山 33. 馬西山 34. 合歓北峰 35. 合歓東峰 36. 小覇尖山 37. 合歓主峰 38. 南玉山 39. 畢禄山 40. 卓社大山
41. 奇萊南峰 42. 南双頭山 43. 能高南峰 44. 志佳陽大山 45. 白姑大山 46. 八通関山 47. 新康山 48. 丹大山 49. 桃山 50. 佳陽山
51. 火石山 52. 池有山 53. 伊澤山 54. 卑南主山 55. 干卓萬山 56. 太魯閣大山 57. 轆々山 58. 郡大山 59. 喀西帕南山 60. 内嶺爾山
61. 鈴鳴山 62. 能高山 63. 火山 64. 剣山 65. 屏風山 66. 小関山 67. 義西請馬至山 68. 牧山 69. 玉山前峰 70. 石門山
71. 無双山 72. 塔関山 73. 馬比杉山 74. 達芬尖山 75. 雪山東峰 76. 南華山 77. 関山嶺山 78. 海諾南山 79. 中雪山 80. 閂山
81. 甘薯峰 82. 合歓西峰 83. 審馬陣山 84. 喀拉業山 85. 庫哈諾辛山 86. 加利山 87. 白石山 88. 磐石山 89. 帕托魯山 90. 北大武山
91. 西巒大山 92. 塔芬山 93. 立霧主山 94. 安東軍山 95. 光頭山 96. 羊頭山 97. 布拉克桑山 98. 駒盆山 99. 六順山 100. 鹿山
百岳、名山
五岳 中岳:玉山 | 東岳:秀姑巒山 | 西岳:雪山 | 南岳:北大武山 | 北岳:南湖大山
三尖 大覇尖山 | 中央尖山 | 達芬尖山
一奇 奇萊北峰
十峻 雪山山脈 品田山 | 大剣山
玉山山脈 玉山東峰 | 玉山南峰
中央山脈 無明山 | 奇萊北峰 | 能高南峰 | 馬博拉斯山 | 新康山 | 関山
九嶂 雪山山脈 東覇尖山 | 剣山 | 穆特勒布山
中央山脈 鋸山 | 屏風山 | 丹大山 | 阿屘那來山 | 無双山 | 布拉克桑山
十崇 雪山山脈 大雪山
中央山脈 南湖北山 | 合歓北峰 | 太魯閣大山 | 奇萊南峰 | 東郡大山 | 内嶺爾山 | 馬西山 | 三叉山 | 卑南主山
三高 新高山(玉山) | 次高山(雪山) | 能高山