レスリー・チャンの神鳥英雄伝

レスリー・チャンの神鳥英雄伝
楊過與小龍女
監督 ホア・シャン(華山)
脚本 譚嬣
蔡乃斌
原作 金庸神鵰剣俠
製作 方逸華
出演者 レスリー・チャン(張国栄)
マリー・ジーン・レイマー(翁靜晶)
撮影 黄文雲
編集 姜興隆
張兆熙
製作会社 ショウ・ブラザーズ
公開 香港の旗 1983年12月2日
上映時間 97分
製作国 香港の旗 イギリス領香港
言語 広東語
テンプレートを表示

レスリー・チャンの神鳥英雄伝』(レスリー・チャンのしんちょうえいゆうでん、原題:楊過與小龍女、英題:Little Dragon Maiden)は、1983年香港映画。原作は金庸武俠小説神鵰剣俠』。

概要

原作は金庸武俠小説神鵰剣俠』。前半は原作に忠実につくられているが、ものすごい速さでダイジェストしているため、原作を未読だと内容がほとんど理解できない。また、後半は奇想天外なオリジナルストーリーが展開され、よくも悪くも典型的な香港映画になっている。今は亡き、レスリー・チャンのアイドル時代の映画である。

ストーリー

楊康と穆念慈の忘れ形見であるヤン・クオ(楊過)(レスリー・チャン)は母を亡くした後に郭靖(チェン・クアンタイ)・黄蓉(リュー・シュエホア)夫妻に出会って引き取られるが、夫妻の娘・郭芙や武兄弟と折り合いが悪く、かつての楊康の師門である全真教に預けられる。ところがそこでも折り合いが悪く、争いになるうちに古墓派の少女・リトル・ドラゴンメイデン(小龍女)(マリー・ジーン・レイマー)と出会って弟子入りすることになる。やがて楊過と小龍女の2人は愛し合うが、同時に波乱に巻き込まれることになる。

キャスト

スタッフ

  • 原作:金庸神鵰剣俠
  • 監督:華山(ホア・シャン)
  • 脚本:譚嬣、蔡乃斌
  • 撮影:黄文雲
  • アクション監督:江道海、劉志豪

外部リンク

  • レスリー・チャンの 神鳥英雄伝 - allcinema
  • 楊過與小龍女 - 香港影庫(中国語)
武俠小説
上記以外

三剣楼随筆 - 袁崇煥評伝 - 明報

カテゴリ

金庸 - 武俠小説 - 登場人物 - 用語 - テレビドラマ - 映画 - 射鵰英雄伝 - 神鵰剣俠 - 秘曲 笑傲江湖

テレビドラマ

射鵰英雄伝(1983年、日本未公開) - 鹿鼎記(1984年) - スウォーズマン 笑傲江湖(2000年) - 笑傲江湖(2001年) - 侠客行(2002年) - レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 書剣恩仇録(2002年) - 射鵰英雄伝(2003年) - 天龍八部(2003年) - 連城訣(2004年) - 神鵰侠侶(2006年) - 碧血剣(2007年) - 雪山飛狐(2007年) - 射鵰英雄伝〈新版〉(2008年) - 鹿鼎記〈新版〉(2008年) - 書剣恩仇録(2009年) - 倚天屠龍記(2009年) - 天龍八部〈新版〉(2013年) - 月下の恋歌 笑傲江湖(2013年) - 神雕侠侶 〜天翔ける愛〜(2014年) - 鹿鼎記 ロイヤル・トランプ(2014年) - 射鵰英雄伝 レジェンド・オブ・ヒーロー(2017年) - 笑傲江湖 レジェンド・オブ・スウォーズマン(2018年) - 天龍八部 レジェンド・オブ・デスティニー(2021年) - 飛狐外伝 レガシー・オブ・ヒーロー(2022年)

映画
書剣恩仇録

書剣恩仇録(1981年) - 清朝皇帝 第1部 紅花党の反乱、第2部 シルクロードの王女・香妃(1987年) - 格闘飛龍 方世玉、電光飛龍 方世玉2(1992年、1993年)

碧血剣
射鵰英雄伝

大英雄(1993年) - 楽園の瑕、楽園の瑕 終極版(1994年、2008年) - レジェンド・オブ・クロー 九陰白骨爪(2021年) - レジェンド・オブ・ドラゴンテイマー 降龍十八掌(2021年)

神鵰剣俠

レスリー・チャンの神鳥英雄伝(1983年)

倚天屠龍記
天龍八部

シスター・オブ・ドラゴン 天女武闘伝(1994年) - シャクラ(2023年)

秘曲 笑傲江湖
鹿鼎記
パロディ
ゲーム
漫画

射鵰英雄伝 - 射鵰英雄伝EAGLET - 笑傲江湖

アニメ
関連人物

梁羽生(新派武俠小説の三大家) - 古龍(新派武俠小説の三大家) - 査継佐(先祖) - 徳間康快徳間書店) - 岡崎由美(翻訳家) - 黄玉郎(漫画家) - 李志清(漫画家) - チャウ・シンチー(映画監督・友人)

カテゴリ カテゴリ