ヤアクービー

ヤアクービー(ヤークービー アラビア語 اليعقوبي al-Ya‘qūbī、全名: أحمد ابن ابي يعقوب إسحاق ابن جعفر ابن وهب ابن واضح الكاتب العباسي Aḥmad ibn Abī Ya‘qūb ibn Ja‘far ibn Wahb Ibn Wāḍih al-kātib al-‘Abbāsī 、? – 897年)はイスラーム歴史家地理学者。

曾祖父ワーディフはアッバース朝第2代カリフマンスールマワーリー(解放奴隷)であったと伝えられる。以降代々アッバース朝に仕えて来たため、「アッバースィー」(al-‘Abbāsī)という由来名(ニスバ)はこれらに因んでいる。873年まではアルメニアホラサーンで暮らし、イラン系のターヒル朝の保護下で働いた。その後インドエジプトマグレブを旅して廻り、897年に死去したとされている。

彼の著作は下記2つが伝えられており、シーア派の視点が入っている。

  • Tarikh al-Yaqubi (Chronicle of Ibn Wadih) 天地創造から872年までの年代記的著作。
  • Kitab al-Buldan (Book of the Countries) 歴史地理学著作。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef