ベルトラン・デ・ボルン

ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽
ギュスターヴ・ドレの挿絵によるボルン

ベルトラン・ド・ボルンBertran de Born, 1140年ごろ - 1215年以前)は、中世フランスの兵士・トルバドゥール・オートフォール子爵。兄弟のコンスタンタンと領地の相続をめぐって争った。プロヴァンスのある評伝によると、イングランド王ヘンリー2世は、ヘンリー若王がボルンに唆されて自分を裏切ったのだと確信していたという。ちなみにボルンの代表作は、《ラサ、偽りと無縁の人は》という。ダロン修道院で最期を迎えた。

ダンテは『神曲』の地獄篇(第28歌)において、ボルンが罰を受け、切り落とされた自分の頭を両手に抱えて運ぶ姿を描き出している。この場面はドレのほか、ボッティチェリウィリアム・ブレイクなど多くの作品がある。

外部リンク

イタリア語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。
神曲
ウィキメディア・コモンズには、ベルトラン・デ・ボルンに関連するカテゴリがあります。
  • 『神曲 01 地獄』:旧字旧仮名 - 青空文庫山川丙三郎訳) - ベルトラン・デ・ボルンの場面は第二十八曲

関連項目

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
    • 2
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • フィンランド
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
  • ポーランド
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

  • 表示
  • 編集