ノボタン科

ノボタン科
コバノシコンノボタンTibouchina semidecandra
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: フトモモ目 Myrtales
: ノボタン科 Melastomataceae
学名
Melastomataceae
Juss. nom. cons.
  • 本文参照
ウィキメディア・コモンズには、ノボタン科に関連するメディアがあります。
ウィキスピーシーズにノボタン科に関する情報があります。

ノボタン科(ノボタンか、Melastomataceae)は、双子葉植物に属する科のひとつ。

特徴

草本または木本、つる性のものもある。約180属4400種の大きい科であるが、ほとんどが熱帯亜熱帯にのみ分布する。日本ではノボタン(野牡丹)などの4属7種が南西諸島小笠原諸島に(ヒメノボタンは紀伊半島まで)分布する。中南米原産のシコンノボタン(紫紺野牡丹)は紫色の大輪の花が美しいのでよく栽培される。

は対生。は子房下位で放射相称、萼片と花弁は普通4または5枚、雄蕊はその2倍ある。果実は蒴果または液果。

おもな属

  • ヒメノボタン属 Bertolonia
  • ミヤマハシカンボク属 Blastus
  • ハシカンボク属 Brediaハシカンボク
  • メキシコノボタン属 Heterocentron
  • ノボタン属 Melastoma
  • オオバノボタン属 Miconia
  • ヒメノボタン属 Osbeckia
  • シコンノボタン属 Tibouchina

外部リンク

  • Melastomataceae in Stevens, P. F. (2001 onwards). Angiosperm Phylogeny Website. Version 7, May 2006 [and more or less continuously updated since].
  • Melastomataceae in Watson, L., and Dallwitz, M.J. 1992 onwards. The families of flowering plants: descriptions, illustrations, identification, and information retrieval. Version: 29th July 2006. http://delta-intkey.com.
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ