ガスボーイズ

ガスボーイズ(GAS BOYS)
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ヒップホップ
活動期間 1989年 -
レーベル Fish Bed Internat
(1991年)
日本コロムビア
(1993年)
ポニーキャニオン
(1996年)
メンバー 上杉圭佑[1]
今井タカシ
ギター男
DJバリK~ん

ガスボーイズ(GAS BOYS)は、日本ヒップホップグループ。

1988年結成、1991年須永辰緒プロデュース作「キョーレツ オゲレツ レッツ ゲット イル!! 」でデビュー。

3ピースバンド、2MC 、1DJいうバンド構成で、後に「早過ぎたミクスチャーバンド」と呼ばれるスタイルを確立する[2]

概歴

  • 1988年 千葉県柏にて小学校の同級生だった上杉圭佑、今井タカシにより結成。
  • 1989年 シンガー・チエコ・ビューティーと出会い[3]、東京進出。DJ アンダーグラウンド No.1 コンテスト第 3 回に出場。同年、DJバリK~ん、ギター男が加入。
  • 1991年 須永辰緒(DJ Doc. Holiday )プロデュースで「キョーレツ オゲレツ レッツゲットイル!!」CD デビュー。
  • 1992年 GASBOYS Meets Cocobat「公衆ベンジョ。」発売。同年、Beastie Boys来日。クラブチッタでの公演で Gas Boys が前座を務める[4]。この頃、武村国蔵をドラム、ベースには、アジャを迎え、バンド編成での活動開始。
  • 1993年バカ&シロート」で日本コロンビア[5]よりメジャーデビュー。
  • 1994年 アルバム「GAS」がリリース。弟分グループ Gwashi がラップで初参加。
  • 1995年 ポニーキャニオンに移籍しアルバム「三日月」発売(プロデューサー椎名謙介初参加。以後、すべての GAS作品に関わる)。
  • 1996年 EP「黄昏モード」、EP「Lights」リリース。
  • 2001年 Rise From The Dead「Come On Sky feat. GAS BOYS」発売。
  • 2002年 SHAKKAZOMBIE「四六時中 feat. GAS BOYS」発売。
  • 2015年 恵比寿 頭バーでギター男追悼ライブ。RAGGA-G『ねこまっしぐら feat.GAS BOYS』リリース。
  • 2022年 下北沢BASEMENTBARで「ギター男さん楽しい8回忌」開催。
  • 2022年 大阪味園ユニバース「CHOICE41」[6]に出演

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『バカ&シロート』(1993年)
  • 『GAS』(1994年)
  • 『三日月』(1996年)

ミニ・アルバム

  • 『キョーレツ オゲレツ レッツ ゲット イル!!』(1991年)
  • 『Lights』(1996年)

シングル

  • 『公衆ベンジョ。』(1992年)
  • 『黄昏モード』(1996年)

オムニバス

  • 『リズム・レーベル・コンピレーション Vol.1 & Vol.2 』"今日もつるんでる”で参加(1992年)

脚注

  1. ^ uesugi_kun (@uesugi_kun) · Twitter
  2. ^ Webマガジン「ミーティア」『ギター男さん楽しい8回忌』イベントレポート!
  3. ^ プロデューサー、トラックメイカーS.A.Lの音楽性のルーツを探る
  4. ^ MCA追悼企画 〜MCAとBEASTIE BOYSがのこしたもの〜
  5. ^ 国立国会図書館サーチ
  6. ^ EGO-WRAPPIN公式サイトニュース

外部リンク

  • Gasboys | ディスコグラフィー - Discogs
グループ

VIBRASTONE - タイニー・パンクス - B-FRESH - MELON - スチャダラパー - EAST END - RHYMESTER - 脱線3 - 四街道ネイチャー - TOKYO No.1 SOUL SET - SHAKKAZOMBIE - リトル・バード・ネイション - Krush Posse - ZINGI - キミドリ - MELLOW YELLOW - MICROPHONE PAGER - SOUL SCREAM - FUNKY GRAMMAR UNIT - キングギドラ - ラッパ我リヤ - EAST END×YURI - BUDDHA BRAND - LAMP EYE - KAMINARI-KAZOKU. - DA PUMP - 餓鬼レンジャー - Dragon Ash - THA BLUE HERB - m-flo - キエるマキュウ - 妄走族 - NITRO MICROPHONE UNDERGROUND - OZROSAURUS - RIP SLYME - KICK THE CAN CREW - LUNCH TIME SPEAX - Steady&Co. - MSC - SOUL'd OUT - SUITE CHIC - 練マザファッカー - TERIYAKI BOYZ - nobodyknows+ - HOME MADE 家族 - Hilcrhyme - SIMI LAB - DOBERMAN INFINITY - SUSHIBOYS

MC
DJトラックメイカー
ダンサー

CRAZY-A - SAM - ENGIN - AFRA

作品
関連項目