オスマン・チャベス

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はチャベス第二姓(母方の姓)はグイティです。
オスマン・チャベス
名前
本名 オスマン・ダニーロ・チャベス・グイティ
Osman Danilo Chávez Güity
愛称 El Tierno
ラテン文字 Osman Chávez
基本情報
国籍 ホンジュラスの旗 ホンジュラス
生年月日 (1984-07-29) 1984年7月29日(39歳)
出身地 サンタフェ
身長 187cm
体重 86kg
選手情報
ポジション DF (CB)
ユース
ホンジュラスの旗 プラテンセ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2010 ホンジュラスの旗 プラテンセ 113 (5)
2007-2008 ホンジュラスの旗 CDモタグア (loan) 34 (0)
2010-2014 ポーランドの旗 ヴィスワ・クラクフ 62 (2)
2014 中華人民共和国の旗 青島中能 (loan) 26 (1)
2015 ホンジュラスの旗 プラテンセ 17 (2)
2015-2017 ホンジュラスの旗 レアル・エスパーニャ 45 (1)
2017 ホンジュラスの旗 CDSビダ(スペイン語版) 4 (0)
代表歴2
2008-2014 ホンジュラスの旗 ホンジュラス 55 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2017年2月27日現在。
2. 2014年6月15日現在。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

オスマン・ダニーロ・チャベス・グイティ(Osman Danilo Chávez Güity, 1984年7月29日 - )は、ホンジュラス出身の同国代表サッカー選手

経歴

CDプラテンセでキャリアをスタートさせ、2004年10月7日のFCムニシパル・バレンシア戦でプロデビュー[1]。2007-08シーズンにCDモタグアへローン移籍。成功したシーズンを送ったが移籍金交渉が上手くいかずプラテンセに復帰[2]。2009年にはイングランドプレミアリーグトッテナム・ホットスパーFCスコティッシュ・プレミアリーグセルティックFCのトライアルを受けた[3]

2010年8月8日、ポーランドヴィスワ・クラクフに加入[4]。1年目でエクストラクラサ優勝を経験。Canal+ SportとPrzegląd Sportowyからエクストラクラサのチーム・オブ・ザ・シーズンに選ばれた[5][6]。シーズン終了後、ヴィスワ・クラクフと新しく5年契約を結んだ[7]

代表

2008年2月6日のパラグアイ戦で代表デビュー。コパ・セントロアメリカーナ(UNCAFカップ)には2回(2009年[8]、2011年[9])、CONCACAFゴールドカップには3回(2009年[10]2011年[11]2013年)出場している。

2010 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海予選では主力として11試合に出場[12][13]本大会でもグループリーグ3試合に出場した。

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
ホンジュラス リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
2004-05 プラテンセ ナシオナル 20 0 - 20 0
2005-06 33 1 - 33 1
2006-07 19 1 - 19 1
2007-08 モタグア 34 0 - 34 0
2008-09 プラテンセ 25 2 - 25 2
2009-10 16 1 - 16 1
ポーランド リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
2010-11 ヴィスワ エクストラクラサ 21 0 2 0 23 0
2011-12 19 0 2 0 21 0
2012-13 18 2 4 0 22 2
2013-14 4 0 0 0 4 0
通算 ホンジュラス ナシオナル 147 5 0 0 0 0 147 5
ポーランド エクストラクラサ 62 2 8 0 70 2
総通算 209 7 8 0 0 0 217 7

タイトル

CDモタグア
ヴィスワ・クラクフ
ホンジュラス代表

脚注

  1. ^ Desafíe a Ismael – La Prensa (スペイン語)
  2. ^ “"El Tierno" debe volver a Platense”. latribuna.hn. 2011年11月29日閲覧。
  3. ^ “Chavez fails to win Celtic deal”. bbc.co.uk. 2011年11月29日閲覧。
  4. ^ Chavez na rok w Wiśle wisla.krakow.pl
  5. ^ “Czterech wiślaków w jedenastce sezonu!”. wislaportal.pl. 2011年11月29日閲覧。
  6. ^ “Gracze Śląska najlepsi według Przeglądu Sportowego”. slaskwroclaw.pl. 2011年11月29日閲覧。
  7. ^ “Chavez w Wiśle na kolejne pięć lat”. wisla.krakow.pl. 2011年11月29日閲覧。
  8. ^ UNCAF (Qualifying Tournament for Gold Cup) 2009 – Details – RSSSF
  9. ^ Copa Centroamericana 2011 (UNCAF Nations Cup) – RSSSF
  10. ^ CONCACAF Championship, Gold Cup 2009 – Full Details – RSSSF
  11. ^ CONCACAF Championship, Gold Cup 2011 – Full Details – RSSSF
  12. ^ “Osman CHAVEZ”. fifa.com. 2011年11月29日閲覧。
  13. ^ オスマン・チャベス – FIFA主催大会成績

外部リンク

  • オスマン・チャベス – FIFA主催大会成績
  • オスマン・チャベス - Goal.com
  • Osman Chávez - National-Football-Teams.com
 
ホンジュラス代表 - 出場大会
ホンジュラス代表 - 2009 CONCACAFゴールドカップ 準決勝進出
ホンジュラスの旗
ホンジュラス代表 - 2010 FIFAワールドカップ
ホンジュラスの旗
ホンジュラス代表 - 2011 CONCACAFゴールドカップ 準決勝進出
ホンジュラスの旗
ホンジュラス代表 - 2013 CONCACAFゴールドカップ 準決勝進出
  • 1 メンドーサ
  • 2 O.チャベス キャプテン
  • 3 ベッケレス
  • 4 Jo.パラシオス
  • 5 ベラスケス
  • 6 ガルシア
  • 7 レジェス
  • 8 ロダス
  • 9 Je.パラシオス
  • 10 M.マルティネス
  • 11 R.マルティネス
  • 12 ペラルタ
  • 13 メディーナ
  • 14 ナハル
  • 15 ベリオス
  • 16 ロペス
  • 17 M.チャベス
  • 18 エルナンデス
  • 19 フエンテス
  • 20 クラロス
  • 21 ロハス
  • 22 エスコベル
  • 23 デルガド
  • 24 ノラレス
  • 監督 スアレス
ホンジュラスの旗
ホンジュラス代表 - 2014 FIFAワールドカップ
ホンジュラスの旗