オスピタル・デ・オルビゴ

Hospital de Órbigo
 カスティーリャ・イ・レオン州
 レオン県
面積 4.58 km² [1]
標高 820m
人口 987 人 (2018年[1]
人口密度 222.18 [1] 人/km²
Hospital de Órbigoの位置(スペイン内)
Hospital de Órbigo
Hospital de Órbigo
スペイン内オスピタル・デ・オルビゴの位置
Hospital de Órbigoの位置(レオン県内)
Hospital de Órbigo
Hospital de Órbigo
レオン県内オスピタル・デ・オルビゴの位置

北緯42度27分40秒 西経5度53分03秒 / 北緯42.46111度 西経5.88417度 / 42.46111; -5.88417座標: 北緯42度27分40秒 西経5度53分03秒 / 北緯42.46111度 西経5.88417度 / 42.46111; -5.88417

オスピタル・デ・オルビゴHospital de Órbigo)は、スペインカスティーリャ・イ・レオン州レオン県のムニシピオ(基礎自治体)。2018年の人口は987人。面積は4,58 km²。標高823mに位置する。

自治体の中心集落は自治体名と同名のオスピタル・デ・オルビゴであり、自治体内には他にプエンテ・デ・オルビゴ集落がある。

歴史

中世にオルビゴ川(スペイン語版)の左岸のサンタ・マリーア教会の周囲に小さな集落が形成された。15世紀末には川の右岸の旧巡礼者救護院の近くに別の集落が形成された。救護院(hospital)は聖ヨハネ騎士団によって設立されたものであった。この集落はオスピタル・デ・オルビゴと呼ばれた。

オスピタル・デ・オルビゴはこの地で起きた古の出来事の証人であり、また主役でもあった。456年には西ゴート王テオドリック1世スエビ王レキアリウス(スペイン語版)の支持者たちとの間で戦端が開かれたと、信じられている。また、マンスール(Almanzor)がサンティアゴ・デ・コンポステーラで徴発した鐘をコルドバへ移送する途上、古い橋を通り、この集落を通って行った。また、19世紀のスペイン独立戦争時に、この地の住民がナポレオン軍の行軍を妨害するために、橋の両端を破壊した。

オスピタル・デ・オルビゴは伝統的に農産物の栽培が盛んで、1890年にはドン・フランシスコ、ドン・ペドロ・ブランコ・デ・シエラ・パンブレイが初等教育および農業応用学校を設立している。多くの住民が飼料工場とミルク工場で働いている。サービス産業分野では観光産業が伸びている。

サンティアゴ巡礼路

パソ・オンローソ橋

自治体内をレオン・サンティアゴ巡礼路が通っている。巡礼者はサン・マルティン峠を通って、パソ・ホンローソの橋を渡って、旧ヨハネ騎士団のサン・フアン教会を右手に眺めながらそのまま進む。広場には救護院跡が残され、中央にはサンティアゴ巡礼路のシンボルとなっている石造りのクルセーロ(十字架)据えられている。その後道路を渡る地点まで行くと分岐点となっている。そこからは巡礼路の次の重要地点であるアストルガ方面へ向かう道路となっている。

名所・史跡

パソ・オンローソ(Paso honroso)橋は、オブリゴ川に架けられた13世紀に建造された橋。現在、橋は川の流れの規模に比べ非常に大きいが、それはこの川の水量が豊かであったため、上流にバリオス・デ・ルナダム(Embalse de Barrios de Luna)が建設されたことによる。橋は19のアーチを持ち、保存状態も良好である。1939年には国の史跡に指定されている。

ローマ時代にはレオンからアストルガへと延びるローマ街道が通っていた。

人口

オスピタル・デ・オルビゴの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3]

交通

道路

南からカンタブリア山脈方面へ北上するA-66号線が通るラ・バニェサとを結ぶLE-420号線と、県都レオンとアストルガを結ぶN-120号線が通っている。

鉄道

レオンとモンフォルテ・デ・レモスを結ぶ路線が走っている。

航空

レオン空港はオスピタル・デ・オルビゴから32kmの距離にあり、マドリードバルセロナテネリフェ島などとの間に定期便がある。

食文化

オブリゴ川でとれるマスがこの地域の名物となっている。代表的な料理には以下のものがある。

  • トルーチャ・コン・ハモン(Trucha con jamón)
  • マスのスープ(Sopas de trucha)
  • トルーチャ・エスカベチャーダ(Trucha escabechada)

脚注

  1. ^ a b c “Población, superficie y densidad por municipios” (スペイン語). INE(スペイン国立統計局). 2012年8月19日閲覧。
  2. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  3. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
レオン県の自治体

アストルガ | アセベード | アリーハ・デル・インファンタード | アルガデーフェ | アルガンサ | アルドン | アルマンサ | イグエーニャ | イサグレ | ウルディアーレス・デル・パラモ | エスコーバル・デ・カンポス | エル・ブルゴ・ラネーロ | エンシネード | オエンシア | オスピタル・デ・オルビゴ | オセーハ・デ・セハンブレ | オンソニージャ | カカベーロス | カスティルファレー | カストリージョ・デ・カブレーラ | カストリージョ・デ・ラ・バルドゥエルナ | カストロカルボン | カストロコントリーゴ | カストロティエラ・デ・バルマドリガル | カストロポダーメ | カバーニャス・ラーラス | カブリジャーネス | カブレーロス・デル・リオ | カラセデーロ | ガラーフェ・デ・トリーオ | カリーソ | カルサーダ・デル・コト | カルセード | カルメネス | カロセーラ | カンディン | カンパーサス | カンポ・デ・ビジャビデル | カンポナラージャ | キンターナ・イ・コンゴスト | キンターナ・デル・カスティージョ | キンターナ・デル・マルコ | クアドロス | グセンドス・デ・ロス・オテーロス | クビージャス・デ・ルエーダ | クビージャス・デ・ロス・オテーロス | クビージョス・デル・シル | グラデーフェス | グラハル・デ・カンポス | クレメネス | コルジョン | ゴルダリーサ・デル・ピノ | ゴルドンシージョ | コルビージョス・デ・ロス・オテーロス | コンゴスト | サアグン | サベーロ | サリエーゴス | サン・アドリアン・デル・バジェ | サン・アンドレス・デル・ラバネード | サン・エステバン・デ・ノガーレス | サン・エミリアーノ | サン・クリストーバル・デ・ラ・ポランテーラ | サンセード | サンタ・エレーナ・デ・ハムス | サンタ・クリスティーナ・デ・バルマドリガル | サンタ・コロンバ・デ・クルエーニョ | サンタ・コロンバ・デ・ソモーサ | サンタス・マルタス | サンタ・マリーア・デ・オルダス | サンタ・マリーア・デ・ラ・イスラ | サンタ・マリーア・デル・パラモ | サンタ・マリーア・デル・モンテ・デ・セア | サンタ・マリーナ・デル・レイ | サンティアーゴ・ミージャス | サントベニア・デ・ラ・バルドンシーナ | サン・フスト・デ・ラ・ベガ | サン・ペドロ・ベルシアーノス | サン・ミジャン・デ・ロス・カバジェーロス | システルナ | シマーネス・デ・ラ・ベガ | シマーネス・デル・テハール | ジャーマス・デ・ラ・リベーラ | セア | セナ・デ・ルナ | セバニーコ | セブローネス・デル・リオ | ソト・イ・アミーオ | ソト・デ・ラ・ベガ | ソーテス・デル・パラモ | ソブラード | チョーサス・デ・アバッホ | デストリアーナ | トゥルシア | トラバデーロ | トラル・デ・ロス・グスマーネス | トルーチャス | トーレ・デル・ビエルソ | トレーノ | ノセーダ・デル・ビエルソ | バジェシージョ | パハーレス・デ・ロス・オテーロス | パラシオス・デ・ラ・バルドゥエルナ | パラシオス・デル・シル | パラモ・デル・シル | バルデサマリオ | バル・デ・サン・ロレンソ | バルデピエラゴ | バルデビンブレ | バルデフエンテス・デル・パラモ | バルデフレスノ | バルデポーロ | バルデモーラ | バルデーラス | バルデルエーダ | バルデルゲーロス | バルデレイ | バルハス | バルベルデ=エンリーケ | バルベルデ・デ・ラ・ビルヘン | バルボーア | バレンシア・デ・ドン・フアン | ビジャオビスポ・デ・オテーロ | ビジャオルナーテ・イ・カストロ | ビジャガトン | ビジャキランブレ | ビジャケヒーダ | ビジャサバリエーゴ | ビジャサーラ | ビジャサンソ・デ・バルデラドゥエイ | ビジャセラン | ビジャダンゴス・デル・パラモ | ビジャデカーネス | ビジャデモール・デ・ラ・ベガ | ビジャトゥリエル | ビジャヌエバ・デ・ラス・マンサーナス | ビジャブラス | ビジャフランカ・デル・ビエルソ | ビジャブリーノ | ビジャマニャン | ビジャマニン | ビジャマルティン・デ・ドン・サンチョ | ビジャマンドス | ビジャメヒル | ビジャモラティエル・デ・ラス・マタス | ビジャモル | ビジャモンタン・デ・ラ・バルドゥエルナ | ビジャーレス・デ・オルビーゴ | ビジャレッホ・デ・オルビーゴ | ファベーロ | プエブラ・デ・リージョ | フエンテス・デ・カルバハル | プエンテ・デ・ドミンゴ・フローレス | フォルゴーソ・デ・ラ・リベーラ | ブスティージョ・デル・パラモ | ブラスエーロ | プラード・デ・ラ・グスペーニャ | プリアランサ・デル・ビエルソ | プリオーロ | フレスノ・デ・ラ・ベガ | ブロン | ベガケマーダ | ベガス・デル・コンダード | ベガセルベーラ | ベガ・デ・インファンソーネス | ベガ・デ・エスピナレーダ | ベガ・デ・バルカルセ | ベナビーデス | ベヌーサ | ペランサーネス | ベルシアーノス・デル・パラモ | ベルシアーノス・デル・レアル・カミーノ | ベルランガ・デル・ビエルソ | ベンビブレ | ホアリージャ・デ・ラス・マタス | ボカ・デ・ウエルガノ | ポサーダ・デ・バルデオン | ポスエーロ・デル・パラモ | ボニャール | ポブラドゥーラ・デ・ペラージョ・ガルシーア | ボレーネス | ポンフェラーダ | マガス・デ・セペーダ | マタジャーナ・デ・トリーオ | マタデオン・デ・ロス・オテーロス | マタンサ・デ・ロス・オテーロス | マラーニャ | マンシージャス・デ・ラス・ムーラス | マンシージャ・マジョール | ムリアス・デ・パレーデス | モリーナセカ | ラ・アンティグア | ラ・エルシーナ | ラグーナ・ダルガ | ラグーナ・デ・ネグリージョス | ラス・オマーニャス | ラ・バニェサ | ラ・ベシージャ | ラ・ポラ・デ・ゴルドン | ラ・ロブラ | リアーニョ | リエゴ・デ・ラ・ベガ | リエージョ | リオセコ・デ・タピア | ルジェーゴ | ルシージョ | レオン | レゲーラス・デ・アリーバ | レジェーロ | ロス・バリオス・デ・ルナ | ロペルエーロス・デル・パラモ

典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF