アンヘル・ダビド・ロドリゲス

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はロドリゲス第二姓(母方の姓)はガルシアです。
アンヘル・ダビド・ロドリゲス Portal:陸上競技
選手情報
フルネーム アンヘル・ダビド・ロドリゲス・ガルシア
ラテン文字 Ángel David Rodríguez García
愛称 El Pájaro(鳥)
国籍 スペインの旗 スペイン
競技 陸上競技短距離走
種目 60m, 100m, 200m
所属 FCバルセロナ
生年月日 (1980-04-25) 1980年4月25日(44歳)
出身地 スペインの旗 マドリード州マドリード
身長 178cm
体重 66kg
成績
オリンピック 100m:2次予選4組8着(2008年
200m:2次予選1組8着(2008年)
世界選手権 100m:準決勝1組7着(2011年
200m:1次予選7組6着(2009年
4x100mR:予選1組4着(2013年
地域大会決勝 ヨーロッパ選手権
4x100mR:5位(2002年)
自己ベスト
50m 5秒77(2010年)
60m 6秒55(2013年)
100m 10秒14(2008年)
10秒12w(2017年)
200m 20秒61(2008年)
20秒34w(2011年)
獲得メダル
陸上競技
スペインの旗 スペイン
イベロアメリカ選手権
2004 ウエルバ 4x100mR
2010 サン・フェルナンド 4x100mR
編集 テンプレートのヘルプを表示する

アンヘル・ダビド・ロドリゲス・ガルシアÁngel David Rodríguez García1980年4月25日 ‐ )は、スペインマドリード出身の陸上競技選手。専門は短距離走60mで6秒55(元室内スペイン記録)、100mで10秒14(元スペイン記録)の自己ベストを持つ。2011年大邱世界選手権男子100mのセミファイナリストである。

経歴

2008年

7月2日、サラマンカで行われた大会の男子100mで10秒14(+1.7)のスペイン記録(当時)を樹立し、ヴェナンシオ・ホセ (enが保持していた従来の記録を0秒03塗り替え、スペイン史上2人目となる10秒1台に突入した[1]

2011年

8月7日、マラガで行われた大会の男子200mで20秒34(+2.5)をマークし、追い風参考記録ながら当時のスペイン記録(20秒59)を上回った。

8月、大邱世界選手権男子100m予選を10秒37(-0.7)の組3着で突破し、男女通じてスペイン勢初となる世界選手権の100mセミファイナリストとなった。準決勝では予選よりもタイムを落とし、10秒49(-0.4)で組7着に終わった[2]

2013年

2月8日、デュッセルドルフで行われた大会の男子60mで6秒55の室内スペイン記録(当時)を樹立し、ヴェナンシオ・ホセが保持していた従来の記録を0秒03更新した[3]

7月13日、マドリード・ミーティング (enの男子100mで10秒15(+1.8)をマークし、33歳ながら自身の持つスペイン記録に0秒01差と迫った[4]

8月、モスクワ世界選手権男子100mと男子4×100mリレーに出場。男子100mは予選で組3着までに入れば着順で準決勝に進出できたが、結果は10秒23(-0.1)の組4着に終わり、組3着とは0秒02差で惜しくも準決勝進出を逃した[5]。男子4×100mリレーは予選でスペインチームのアンカーを務め、38秒46のスペイン記録樹立に貢献したものの、0秒05差で決勝進出を逃した[6]

2017年

6月3日、カルロス・ギル・ペレス (es記念の男子100mで10秒12(+3.7)をマーク。追い風参考記録ながら自己ベスト(10秒14)を上回り、公認記録ならばロンドン世界選手権の参加標準記録(10秒12)突破となる好タイムを37歳という年齢でマークした[7]

人物・エピソード

スペインのサッカークラブ、レアル・マドリード所属のクリスティアーノ・ロナウドと25m勝負をしたことがある。勝負は直線とジグザグの2本で、直線の勝負は3秒31をマークしてロナウドに勝利したが(ロナウドは3秒61)、ジグザグの勝負は6秒35をマークしたロナウドに敗れた(ロドリゲスは6秒86)[8]

自己ベスト

記録欄の( )内の数字は風速m/s)で、+は追い風を意味する。

種目 記録 年月日 場所 備考
屋外
100m 10秒14(+1.7) 2008年7月2日 スペインの旗 サラマンカ 元スペイン記録
10秒12w(+3.7) 2017年6月3日 スペインの旗 サラマンカ 追い風参考記録
200m 20秒61(-0.9) 2008年7月19日 スペインの旗 バルセロナ
20秒34w(+2.5) 2011年8月7日 スペインの旗 マラガ 追い風参考記録
室内
50m 5秒77 2010年3月5日 フランスの旗 リエヴァン
60m 6秒55 2013年2月8日 ドイツの旗 デュッセルドルフ 元室内スペイン記録

主要大会成績

備考欄の記録は当時のもの

大会 場所 種目 結果 記録 備考
1998 世界ジュニア選手権 (en フランスの旗 アヌシー 100m 2次予選 10秒91 (-0.7)
4x100mR 4位 40秒48 (4走)
1999 ヨーロッパジュニア選手権 (en ラトビアの旗 リガ 100m 6位 10秒49 (+3.3)
4x100mR 決勝 DNF (4走) 予選40秒40 (4走)
2001 ヨーロッパU23選手権 (en オランダの旗 アムステルダム 100m 予選 10秒75 (+0.9)
4x100mR 5位 40秒22 (3走)
2002 ヨーロッパ選手権 (en ドイツの旗 ミュンヘン 4x100mR 5位 39秒07 (2走)
ワールドカップ (en スペインの旗 マドリード 100m 8位 10秒78 (-0.3)
4x100mR 8位 39秒64 (3走)
2004 イベロアメリカ選手権 (en スペインの旗 ウエルバ 200m 4位 21秒69 (-4.3)
4x100mR 2位 39秒70 (4走)
2005 地中海競技大会 (en スペインの旗 アルメリア 100m 決勝 DNF 予選10秒63 (-1.0)
4x100mR 5位 39秒84 (2走)
2006 ヨーロッパ選手権 スウェーデンの旗 ヨーテボリ 100m 準決勝 10秒33 (+1.5)
4x100mR 予選 DQ (2走)
2007 ヨーロッパ室内選手権 (en イギリスの旗 バーミンガム 60m 準決勝 6秒70
世界選手権 日本の旗 大阪 100m 2次予選 10秒39 (-0.5)
2008 世界室内選手権 スペインの旗 バレンシア 60m 準決勝 6秒70
オリンピック 中華人民共和国の旗 北京 100m 2次予選 10秒35 (+0.1)
200m 2次予選 20秒96 (+0.1)
2009 ヨーロッパ室内選手権 (en イタリアの旗 トリノ 60m 予選 6秒73
地中海競技大会 (en イタリアの旗 ペスカーラ 100m 5位 10秒41 (+1.0)
200m 5位 21秒05 (-0.4)
世界選手権 ドイツの旗 ベルリン 100m 2次予選 10秒39 (+0.1)
200m 1次予選 21秒37 (-0.6)
2010 世界室内選手権 カタールの旗 ドーハ 60m 準決勝 6秒69
イベロアメリカ選手権 (en スペインの旗 サン・フェルナンド 100m 予選 DQ
4x100mR 2位 39秒45 (2走)
ヨーロッパ選手権 スペインの旗 バルセロナ 100m 準決勝 10秒51 (-1.0)
4x100mR 決勝 DNF (2走) 予選39秒30 (2走)
2011 ヨーロッパ室内選手権 (en フランスの旗 パリ 60m 準決勝 6秒76
世界選手権 大韓民国の旗 大邱 100m 準決勝 10秒49 (-0.4)
2012 世界室内選手権 トルコの旗 イスタンブール 60m 準決勝 6秒71
ヨーロッパ選手権 フィンランドの旗 ヘルシンキ 100m 予選 DNS
オリンピック イギリスの旗 ロンドン 100m 予選 10秒34 (-1.4)
2013 世界選手権 ロシアの旗 モスクワ 100m 予選 10秒23 (-0.1)
4x100mR 予選 38秒46 (4走) スペイン記録
2014 ヨーロッパ選手権 スイスの旗 チューリッヒ 100m 準決勝 10秒76 (+0.6)
2015 ヨーロッパ室内選手権 (en チェコの旗 プラハ 60m 準決勝 6秒91
2016 世界室内選手権 アメリカ合衆国の旗 ポートランド 60m 予選 6秒74
イベロアメリカ選手権 (en イギリスの旗 リオデジャネイロ 100m 準決勝 10秒45 (+0.8)
4x100mR 4位 39秒28 (4走)
ヨーロッパ選手権 オランダの旗 アムステルダム 100m 準決勝 12秒13 (+0.6)
4x100mR 予選 39秒15 (4走)
2017 ヨーロッパ室内選手権 (en セルビアの旗 ベオグラード 60m 予選 6秒79
2018 世界室内選手権 イギリスの旗 バーミンガム 60m 準決勝 6秒67

脚注

  1. ^ “Ángel David Rodríguez deja el récord de España de 100 en 10.14”. EL MUNDO (2008年7月5日). 2015年6月10日閲覧。
  2. ^ “第13回世界選手権男子100m準決勝リザルト”. 国際陸上競技連盟. 2016年2月26日閲覧。
  3. ^ “Ángel David Rodríguez, récord de España de 60 metros”. EL MUNDO (2013年2月9日). 2015年6月10日閲覧。
  4. ^ “Carter, Pierre, Johnson and Barrett thrill in Madrid – IAAF World Challenge”. 国際陸上競技連盟 (2013年7月14日). 2016年2月26日閲覧。
  5. ^ “第14回世界選手権男子100m予選リザルト”. 国際陸上競技連盟. 2016年2月26日閲覧。
  6. ^ “第14回世界選手権男子4×100mリレー予選サマリー”. 国際陸上競技連盟. 2016年2月26日閲覧。
  7. ^ “En Salamanca, Sergio Fernández 49.34 (400m vallas) y Eusebio Cáceres 8.08 (longitud)”. スペイン陸上競技連盟 (2017年6月5日). 2017年6月7日閲覧。
  8. ^ “C.ロナウドのダッシュ力”. スポーツクラウド (2015年4月15日). 2015年6月10日閲覧。

外部リンク

  • アンヘル・ダビド・ロドリゲス - ワールドアスレティックスのプロフィール(英語)
  • アンヘル・ダビド・ロドリゲス - Olympedia(英語) ウィキデータを編集
  • アンヘル・ダビド・ロドリゲス - ヨーロッパ陸上競技連盟のプロフィール(英語)
  • アンヘル・ダビド・ロドリゲス (PDF, 34.0 KB) - スペイン陸上競技連盟のプロフィール(スペイン語)
記録
先代
ヴェナンシオ・ホセ(英語版)
(10秒17)
2000年8月9日
男子100m
スペイン記録保持者
(10秒14)

2008年7月2日 - 2016年6月23日
次代
ブルーノ・ホルテラーノ
(10秒08)
2016年6月23日
先代
ヴェナンシオ・ホセ
(6秒58)
2001年2月24日, 2001年3月14日
男子60m
室内スペイン記録保持者
(6秒55)

2013年2月8日 - 2018年1月25日
次代
ユニエル・ペレス
(6秒53)
2018年1月25日
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス