えびす通り商店街

えびす通り商店街
えびす通り商店街
えびす講の飾りつけが施されているときのえびす通り
えびす講の飾りつけが施されているときのえびす通り
広島胡子神社
広島胡子神社
1945年原爆投下直前の八丁堀周辺。横断する道路が相生通りであり、えびす通りはそれより1本右下側。
1945年原爆投下直前の八丁堀周辺。横断する道路が相生通りであり、えびす通りはそれより1本右下側。
1945年米軍作成の広島市地図。横書きで"EBISUCHO"と書かれている。
1945年米軍作成の広島市地図。横書きで"EBISUCHO"と書かれている。

えびす通り商店街(えびすどおりしょうてんがい)は、広島県広島市中区にある商店街で、通称「えびす通り」として親しまれている。

概要

広島市中心部の商店街で、金座街と中央通り、流川通りに隣接しており、周辺は広島市最大の歓楽街である流川地区にあたる。正式名称は胡町商店街。商店街の名前は、三越の隣にある胡子神社から付けられ、毎年11月には胡子講で賑わう。2007年平成19年)、22年ぶりにアーケードをリニューアルした。

店舗・施設

かつて存在した店舗

交通機関

イメージソング

2007年のえびす通りの新アーケード完成に伴い、広島を拠点に音楽活動をしているシンガーソングライター森本ケンタによるイメージソングが発表された。

脚注

  1. ^ “ウォンツ/えびす通り店|店舗情報|Wants[ウォンツ|株式会社ツルハグループ ドラッグ&ファーマシー西日本]”. 2021年9月30日閲覧。
  2. ^ “広島えびす通り店 | 店舗検索 | ダイソー”. 2021年9月30日閲覧。
  3. ^ “むすび むさし 店舗紹介”. 2021年9月30日閲覧。
  4. ^ 業務用スーパーのA―プライス、広島のえびす通り商店街に4月18日オープン 中国新聞、2023年3月13日閲覧。
  5. ^ “フタバ図書八丁堀店が閉店、えびす通りの本屋さん”. 2021年9月30日閲覧。
  6. ^ “Twitter”. 2021年9月30日閲覧。
  7. ^ “Webpage archive”. 2021年9月30日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • えびす通り商店街
  • 広島市中央部商店街振興組合連合会(中振連)HomePage
  • 表示
  • 編集